町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

議員活動 記事一覧議員活動

 視察など、議員としての活動報告を掲出しております。

 議員としての活動を定義するのは、意外と難しいものです。

 たとえば、市議会本会議や、委員会審査に参加している時間は、なんのためらいもなく万人が、議員としての活動と認めることでしょう。市民団体や個人からの陳情や、相談に応じている時間も、議員活動の範疇に入りそうです。

 ここでいう、議員活動報告は、「いわゆる」議員活動として認められるもののうちのいくつかを、掲出させていただきました。なかには、「いわゆる」議員活動とは認めがたいものも、あるのかもしれませんが、その場合は、相当その範囲を広げている、ということで、ご理解をいただければ、幸いです。

2025年 町田市議会 議会運営委員会 行政視察報告書

2025.07.23(水)

7月14日岩手県奥州市、7月15日宮城県大崎市、7月16日埼玉県戸田市

【奥州市議会】7月14日

1、議長の所信表明(令和43月)

 議長就任希望者の所信表明は議場でおこなうようになった。

 それは、市民への約束の表明を意味する。また、それを議長マニフェストにまとめ、工程表も公表した。

(1)議長マニフェストⅠ奥州市議会の「見える化」の推進に努める

1)実行計画による実行目標と工程の明確化

2)各委員会の活動状況等の見える化

3)議会改革の取組状況とアウトカムの評価・公表

4)議会ICT推進方針の明確化

(2)議長マニフェストⅡ広報・広聴の充実・強化を図る

1)広報と広聴機能の一体的な取組体制の整備

2)様々な世代の市民参画と多様な市民意見の把握

3)広報の工夫と充実を図り市民に分かりやすい情報発信

(3)政策立案・政策提言サイクルの充実・強化を図る

1)決算・予算審査の連動による政策提言サイクルの構築

2)広聴活動で把握した市民意見を反映させる仕組みづくり

3)各常任委員会の継続した政策提言の実施とフォローアップ

(4)議員間討議の制度化による十分な審議と市民への説明責任に努める

1)対話をベースにした議員間討議の制度化

2)重要課題等の十分な審議と合意形成、結論に至る経過の明確化

(5)議員の成り手不足解消に向けた調査研究と対策の実施、主権者教育の推進に努める

1)議員の成り手不足解消に向けた調査研究と対策の実施

2)議員定数及び議員報酬の在り方の調査研究

3)小中高生・若者・女性との模擬議会、ワールドカフェや議場・議会見学会の実施と主権者教育の推進

2、情報のバタフライ・エフェクト

続きを読む

2025年 町田市議会 建設常任委員会 行政視察報告書

2025.07.05(土)

5月21日兵庫県芦屋市、5月22日広島県広島市、5月23日愛知県名古屋市

視察所感

【兵庫県芦屋市】

1、芦屋市の無電柱化に関する取組

(1)これまでの無電柱化

1)六麓荘地区

 昭和3年、(株)六麓荘が「東洋一の別荘地」というコンセプトで開発を開始。開発当初から地中による電気・電信が供給された。

続きを読む

2025年 町田市議会 自由民主党会派 行政視察報告書

2025.04.17(木)

4月15日 石川県金沢市、視察項目【金沢21世紀美術館について

視察所感

石川県金沢市【金沢21世紀美術館について】

1、美術館の目指すもの

 金沢21世紀美術館は、「新しい文化の創造」「新たなまちの賑わいの創出」を目的に開設されました。21世紀という大きな歴史の転換点にあたり、新たなまちづくりへの対応が求められています。金沢21世紀美術館は、ミュージアムとまちとの共生により、新しい金沢の魅力と活力を創出しています。

続きを読む

2024年 町田市議会 建設常任委員会 行政視察報告書

2024.06.24(月)

5月20日 三重県津市、視察項目【公園・緑地政策について
5月21日
兵庫県明石市、視察項目【都市計画事業について
5月22日 静岡県三島市、視察項目環境政策について】

【三重県津市】5月20日

1、中勢グリーンパークについて

(1)Park-PFI事業導入について

続きを読む

2023年 町田市議会 自由民主党会派 行政視察報告書

2023.12.01(金)

11月14日 和歌山市和歌山市民図書館、視察項目【1、和歌山市民図書館が指定管理者に移行した件について 2、同図書館が指定管理者に管理されることでどのような変化が来たしたのか

1、和歌山市民図書館が指定管理者に移行した件について

1)指定管理者に移行した経緯

続きを読む

2023年 町田市議会 議会運営委員会 行政視察報告書

2023.11.25(土)

7月31日 川崎市議会、視察項目【議会改革(議会機能の強化)の取り組みについて
8月1日 枚方市議会、視察項目【議会改革(議会機能の強化)の取組について

8月1日 堺市議会、視察項目議会改革(議会機能の強化)の取組について】
8月2日 姫路市議会、視察項目【議会改革(議会機能の強化)の取組について】

【川崎市議会】7月31日

1、議会改革(議会機能の強化)の取り組みについて

続きを読む

2023年 町田市議会 総務常任委員会 行政視察報告書

2023.08.19(土)

7月18日 熊本県、視察項目【UXプロジェクトについて
7月19日 熊本市、視察項目【災害時の避難所運営について

7月19日 福岡市視察項目観光コンベンションビューローについて】
7月20日 倉敷市、視察項目【あちてらす倉敷について】

【熊本県】7月18日
1、UXプロジェクトについて

(1)UXプロジェクトの事業背景について

 「UX」の「U」とは、「YOU」、「結う」、「熊本県の熊(ゆう)」を、表わしている。
 「Ⅹ」とは、CROSSとこれから起こるイノベーションに期待する「未知」を表わしている。

続きを読む

2023年 町田市議会議会運営委員会 行政視察報告書

2023.02.25(土)

2月1日 茨城県取手市、視察項目【議会の運営に関する事項について
2月2日 愛知県豊田市、視察項目 【議会の会議規則、委員会に関する条例等に関する事項について

茨城県取手市議会

続きを読む

2022年 総務常任委員会 行政視察報告書

2022.12.19(月)

10月24日 大阪府堺市、視察項目【財産の管理について
10月25日 静岡県島田市、視察項目【財産の管理について】
10月26日 神奈川県湯河原町、視察項目【町税について】
10月26日 神奈川県南足柄市、視察項目【財産の管理について】

【大阪府堺市】

続きを読む

2022年 自由民主党会派 行政視察報告書

2022.12.04(日)

10月11日 北海道札幌市、視察項目【 札幌市中央図書館について 】

1、札幌市中央図書館デジタルライブラリーについて

1)電子図書館導入の経緯

 札幌市は、平成24年に策定した「第2次札幌市図書館ビジョン」に基づいて、新しい図書館電算システムを平成26年4月から稼働し、時代に即した市民サービスのより一層の充実を図った。その一環として、「電子媒体による情報提供」(電子サービス)を推進するため、「電子書籍」を導入した。

2)サービスの開始まで

 平成23年度から、電子図書館サービスの実証実験を開始した。その際、市民モニターのうち、7割以上の市民が同サービスの導入に賛成した。

 平成24年度には、電子図書館サービスの本格実施を想定した実証実験をおこなった。

続きを読む