日々の活動 記事一覧日々の活動
議会や会合、訓練など、らん丈が日々行っている活動や、参加した催しのご報告をしております。
364回目の献血
献血ルームは全国にたくさんありますが、名称に英語が使われているのは、珍しい

今回も、成分献血で献血をおこないました。
すると、2週間明けるとまた、献血ができるのです。
町田市監査委員会
西園にて新緑と楽しむ茶会
サッカーJ1リーグ
ソケリッサと踊ろう!
「まちだいきものかるた」



町田市で見ることができる生きものを題材にした「まちだいきものかるた」を制作しました。その絵札や読み札などを展示しています。
お問い合わせは、環境共生課 電話:042-724-4391です。
町田市障がい児者自立支援研究・研修会
東京都市監査委員会定期総会
まちだ史考会



すべての議案が原案のとおり可決し、無事総会はお開きとなりました。
その後、講演会が開催され、それにも参加いたしました。演題は、「小田急線の敷設と沿線の都市化」というもので、講師は、浜田弘明(桜美林大学)教授がつとめました。
内容は、1927(昭和2)年に小田急小田原線が開通し、2年後の1929年には、江ノ島線が開通しました。当初は、観光路線として沿線開発が進められましたが、相模原周辺では戦時下の軍事施設の建設とともに駅も増設された、というもので、戦後は、沿線に住宅団地の建設が相次ぎ、人口が急増した、というものでした。
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打
-
- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所) 042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022