町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

 議会や会合、訓練など、らん丈が日々行っている活動や、参加した催しのご報告をしております。

町田市立町田第一中学校卒業式

2025.03.19(水)

 本日は雪が降る中、母校でもある町田市立町田第一中学校の卒業式に出席させていただきました。
 3学年の学級数は7で、くわえてわかば学級があります。260有余名の生徒さんの晴れの卒業式でした。わたしが在籍していたころは、12組までありましたから、一人ひとり呼名していたら大変な時間がかかったと思うのですが、もはやすでに記憶が定かではありません。
 いずれにいたしましても、卒業された生徒の皆様おめでとうございます。そして、保護者の皆様にとりましても感慨深いご卒業、誠におめでとうございます。

町田でさくらさんぽ

2025.03.18(火)

 町田さくらまつり実行委員会による、町田さくらまつり公式ガイドブック「町田でさくらさんぽ2025」が、発行されました。
 お得情報も満載で、このガイドブックを提示すると素敵な特典を受けられます。
 今年の町田さくらまつりは、3月29、30日です。芹ヶ谷公園、恩田川、尾根緑道がそのメイン会場です。

第55回武相華道展

2025.03.16(日)

 町田パリオ4階パリオフィールドにて、武相華道展が17日まで開催されています。
 武相華道連盟とは、町田・相模原・大和・厚木・秦野・座間・海老名・伊勢原・綾瀬市と愛川町の華道協会の連合体です。
 雨天にもかかわらず、多くの入場者がいらっしゃいました。
 春日古流、草月流の展示作品を、アップさせていただきました。

3月14日町田市議会本会議一般質問

2025.03.13(木)

 明日、3月14日の町田市議会本会議にて、らん丈は一般質問を行います。
 今回は、次の3項目です。
1 中心市街地のまちづくりについて-令和6年第4回定例会につづいて
(1)森野住宅周辺地区まちづくり協議会について
(2)森野住宅周辺地区の開発手法について
(3)今後の取り組みについて
2 町田市立図書館は今後どのように便利になるのか
(1)3月25日から始まる新しいサービス内容について問う。
3 町田市職員の人材確保について
(1)町田市は職員の人材確保において、どのような対策を講じているのか。
(2)東京都は、来年度から週休3日制を導入する予定だが、町田市の動向を問う

まもなく50周年 消費生活センター

2025.03.12(水)

 町田市役所のイベントスタジオでは、「まもなく50周年 消費生活センター」展が開催されています。
 町田市消費生活センターは、設置に向けた市民の要望を受ける形で1975年4月に開所し、まもなく50周年を迎えます。
 開所以来市民と行政が二人三脚で運営しているセンターの歴史を振り返るとともに、消費生活相談や学習会の実施などで消費トラブルの未然防止を図っているセンターの紹介されています。

四旬節

2025.03.10(月)

 カトリック教会では、復活祭にむけて四旬節が始まりました。
 今年の灰の水曜日は、3月5日でしたがその日に与れなかったので、3月9日の主日ミサにおいて、司祭に灰の十字を額に記してくださいました。これは、「あなたは土から生まれたので、土へ帰る」という主旨の言葉(創世記3章19節)から来ています。
 今年の復活祭は、4月20日です。
 
 

まちだ体操祭

2025.03.09(日)

 昨日は、町田市一般体操・リズム運動連盟主催の「まちだ体操祭」が、町田市立総合体育館メインアリーナにて開催されたので、出席させていただきました。
 第33回を迎え、また連盟創立40周年の記念すべき大会となりました。
 伊藤啓子会長、吉原修町田市スポーツ協会会長のご挨拶から大会が始まりました。
 参加された皆様、大変にお疲れさまでした。ありがとうございました。