日々の活動 記事一覧日々の活動
議会や会合、訓練など、らん丈が日々行っている活動や、参加した催しのご報告をしております。
キラリ★まちだ祭
みちピカ町田大作戦!
昨日は、町田モディ1F前に集合して、町田駅小田急線タクシー乗り場付近のガムはがしを中心とした清掃活動をおこないました。 結構ガムが付着していて、こそぎとるのに苦労いたしました。
ただ、きれいに取れると嬉しいものです。
11月8日は「いい歯の日」
公共建築のより良いかたち
昨日町田市民ホールにて、「公共建築のより良いかたち」と題する講演会に参加いたしました。 まず、石阪丈一町田市長によるご挨拶があり、町田市の取り組み紹介「つくり×たもつ」がありました。
それによると、町田市には約370の公共施設があり、2055年までにそれらの維持をするための費用が、4,032億円かかる、ということでした。
次に、隈研吾氏による講演がありました。テーマは、「これからの公共建築のあり方」というもので、現在手掛けている、町田市立鶴川中央小学校は、多機能化を推進した建築になるとのご報告がありました。
最後に、隈研吾氏と石阪丈一町田市長による対談があり、隈研吾氏はこれからの建物でも、積極的に木を使う、という発言がありました。
監査委員会
町ニ防災フェスタ
高校生と町田市議会議員との意見交換会
第8回高校生と町田市議会議員との意見交換会が開催されたので、参加いたしました。 じつに多くのご意見を、高校生のみなさんから伺うことができました。
たとえば、町田駅周辺に映画館が欲しい、バスの便数を増やしてほしい、子育て支援をもっと充実してもらいたい、治安をもっとよくしてほしい、緑を残してほしい等々、貴重なご意見を賜りました。
高校生と教諭の皆様、ご協力をくださいまして、誠にありがとうございました。
今後の議員活動に、頂いたご意見をよりよく反映させたいと思います。
町田市民文化祭
小田急多摩線延伸を促進する議員連盟
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打

-

- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所)
042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022





国立競技場にて、J1リーグFC町田ゼルビアvsFC東京戦で、ゼルビアの応援に行ってまいりました。
原町田大通りと町田シバヒロでは、第13回キラリ★まちだ祭を開催しています。
町田市役所1階イベントスタジオでは、本日まで、11月8日は「いい歯の日」~いい歯フェア~を開催しています。
監査委員会の例月出納検査に、参加いたしました。
町田中央公園、サン町田旭体育館で、町ニ防災フェスタが開催されたので、参加いたしました。

小田急多摩線延伸を促進する議員連盟では、令和7年度研修会を開催いたしました。
Facebook [3ranjo]
X(旧Twitter) @s_ranjo
Instagram