日々の活動 記事一覧日々の活動
2025年11月15日(土曜日)開幕!東京2025デフリンピック-町田市ゆかりのアスリート応援ブース
六生会盆踊り
盆踊り、夕涼み会
わくわくプラザde夏まつり
三多摩議員連合全議員研修会


講師は、福田かおる衆議院議員で、演題は「米価格高騰と今後の米政策について」というものでした。
それによると、わが国の米の消費量は減少しており、それに基づいて農水省は平成30年まで米の生産調整をおこなっていましたが、今はおこなっていません。
そこに、昨年、南海トラフ地震臨時情報がはいり、それに備えるために、各家庭で、米の備蓄がはじまり、急に米の消費が増えたのに、農水省はうまく対応できず、そこから令和の米騒動が始まったというのです。
ただ、これからの米づくりを考えると、生産者の高齢化が進み、大規模化、効率化は、避けて通れないということです。
関東都市監査委員会定期総会



定期総会では、全ての議案が原案のとおり無事可決されました。
その後、講演が行われました。
講師は、紺野卓(日本大学商学部)教授で、演題は「地方公共団体のガバナンスと監査委員監査」というものでした。
そもそも地方公共団体は、地方自治法によって、「最小の経費で最大の効果を挙げるようにしなければな」りませんが、監査人は、正当な注意を払い、懐疑心を保持して監査を行わなければならないと、紺野教授は指摘しています。
また、ガバナンスとは、以前の内部統制の謂いです。
ゼルビア夏の風物詩!青城祭を開催
監査委員会
櫓づくり
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打
-
- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所) 042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022