町田一番街夏“JAZZ Festival” 2025.07.26(土) https://www.ranjo.jp/wp-content/uploads/2025/07/2025.7.25町田一番街JAZZ.mp4 今年も町田一番街では、JAZZfesを開催いたします。7月25日、26日の両日、小田急町田駅東口カリヨン広場にて、17:30~21:00に開催されます。 Vocal Ridia+佐野聡ウルトラ4の”Night&Day”です。 その模様を、アップいたしました。⇒https://www.youtube.com/watch?v=nLNqnZC6zCw 多くのお客様がいらっしゃって、大盛り上がりでした #JAZZ #町田一番街 #町田 #原町田 #三遊亭らん丈 #Festival #町田市
学習会「障がい者と家族の高齢化に伴う問題と対策」 2025.07.25(金) ぽっぽ町田会議室にて、「町田市障がい児者自立支援研究・研修会」代表の森公夫さんの司会・進行のもと、町田市ダウン症児者を守る会 こばと会、町田市社会福祉協議会、ボワ・すみれ福祉会、鶴川地域障がい者支援センター、認定NPO法人エンディングセンター、きらぼし銀行、町田市ユニカール協会の皆様が、それぞれの御立場から、ご意見を発表してくださいました。 なかでは、森さんの「深刻な事態になる前に、頼るべきものに頼った方がいい」というご意見に、首肯したところです。 #障がい #町田市 #三遊亭らん丈 #らん丈 #ダウン症 #ユニカール
戸籍に氏名の振り仮名が記載されます 2025.07.24(木) これまで、氏名の振り仮名は戸籍の記載事項とされていませんでしたが、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律」(以下「改正法」)が成立し、この改正法の施行により、新たに氏名の振り仮名が戸籍に記載され、公証されることになりました。 戸籍に振り仮名が記載されると、住民票にも記載されることとなります。 改正法は、2025年5月26日に施行されました。 改正法の施行日から1年以内(2025年5月26日から2026年5月25日まで)に限り、氏名の振り仮名の届出をすることができます。 この届出が受理されると、届け出た氏名の振り仮名が戸籍に記載されます。 通知に記載された氏や名の振り仮名が、現に使用している読み方と異なる場合には、その振り仮名の届出が必要です。 町田市では市庁舎1階みんなの広場に振り仮名の届出を取り扱う特設窓口を開設しています。 #改正法 #戸籍 #町田市 #振り仮名
369回目の献血 2025.07.22(火) まちだ献血ルームcomfyにて、369回目の献血を血漿の成分献血にて、おこないました。⇒https://www.ranjo.jp/profile 手にしているのは、有斐閣の『書斎の窓』です。中では、長谷部恭男(早稲田大学大学院法務研究科)教授の「憲法は法なのか」ー『憲法講話』を振り返るを、興味深く読みました。 暑いので、水分補給につとめました。 #水分補給 #献血 #成分献血 #血漿 #三遊亭らん丈 #らん丈 #まちだ献血ルーム #まちだ #長谷部恭男 #憲法 #有斐閣 #書斎
カトリック町田教会 2025.07.21(月) 昨日(7月20日)は、カトリック教会にとっては、年間第16主日でした。今年は、C年なので、神父様は、ルカによる福音書を朗読しました。 ルカ伝では、あの有名な10章38~42節がその箇所で、マルタとマリアの姉妹の箇所です。 「聖書と典礼」の表紙は、「アブラハムが迎えた三人の客」と題するイコンです。 #カトリック教会 #カトリック #三遊亭らん丈 #カトリック町田教会 #アブラハム #ルカ #らん丈 #町田
WHAIS定時総会・記念講演会 2025.07.20(日) 岡野美紀子さんが代表理事をつとめる、一般社団法人WHAISの定時総会と記念講演会が開催されたので、参加させていただきました。 記念講演会は、「気候変動を乗り越える建築」と題して、”断熱男”との別名がある竹内昌義(東北芸術工科大学)教授による講演でした。 それは、2020年10月に日本政府が宣言した「2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする」という脱炭素社会の実現を目指すことがテーマとしての、講演でした。 得るものが多い講演でした。ありがとうございました #三遊亭らん丈 #脱炭素 #カーボンニュートラル #WHAIS #竹内昌義 #岡野美紀子 #講演
参議院議員選挙期日前投票 2025.07.19(土) 参議院議員選挙の投票日は、7月20日ですが、町田市では市庁舎、市民センター等にて、参議院議員選挙の期日前投票を利用できます。 7月19日は、市庁舎では午後8時まで、市庁舎以外の市民センター等では、午後5時まで投票できます。 投票所入場整理券がなくても、選挙人名簿で確認できれば投票できます。 選挙公報は、投票所にて備えています。 #参議院議員選挙 #選挙 #期日前投票 #投票 #町田市 #市庁舎 #選挙公報
ネルソン・マンデラ国際デー 2025.07.18(金) 7月18日は、2009年に国際連合が創設した国際デーです。 アパルトヘイト撤廃に尽力した南アフリカ共和国の政治家ネルソン・マンデラの誕生日にあたる毎年7月18日、彼の67年間の政治生活にちなんで少なくとも67分間の社会奉仕活動を行うよう、世界中の人々に呼びかけられています。 町田市は、南アフリカ、インドネシアのホストタウンです。 #南アフリカ #マンデラ #三遊亭らん丈 #らん丈 #町田市 #町田市議会議員三遊亭らん丈 #ネルソンマンデラ国際デー
展示戦後80年 2025.07.17(木) 町田市役所1階のイベントスタジオでは、2025年8月15日で終戦から80年を迎えるにあたって、戦争の悲惨さや平和の尊さを改めて考えていただく機会として、町田市が所有する市民の皆様から頂いた貴重な戦時資料等の展示を行っています。 そこでは、B29がまいたビラや、陸軍戦闘帽子、当時の市民生活を伝えるものが展示されています。 #三遊亭らん丈 #町田市議会議員三遊亭らん丈 #戦争 #戦後80年 #町田市 #戦時資料 #非核平和 #非核
議会運営委員会行政視察 2025.07.16(水) 7月14日から16日まで、岩手県奥州市議会、宮城県大崎市議会、埼玉県戸田市議会の3市議会にわたって行政視察をさせていただきました。 視察項目は、次のとおりでした。 ・議会の運営に関する事項について ・議会の会議規則、委員会に関する条例等に関する事項について ・議長の諮問に関する事項について ・議会報に関する事項について ・議会の広聴に関する事項について #奥州市議会 #大崎市議会 #戸田市議会 #町田市議会 #町田市議会議員 #三遊亭らん丈 #町田市議会議員三遊亭らん丈 #議会運営 #議会運営委員会