町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

町田華道協会展

2025.10.05(日)

 本日(5日)午後4時まで、第72回町田華道協会展が、町田市文化交流センターで開催されているので、拝見いたしました。
 鈴木螢梢会長がご挨拶で、「花をいけたら人になる」というおことばが紹介されていますが、その「人」がじつに多彩に展開されていると感じた、華道協会展です。
 写真で、会長をはじめお三方のいけばなをご紹介させていただきました。

町田市都市農政議員懇談会視察研修

2025.10.04(土)

 10月3日に、町田市都市農政議員懇談会視察研修が実施されたので、参加いたしました。
 現地視察を実施し、いずれも調整区域の野津田町、小野路町の吉岡節子様、渡邉恒雄様、廣瀬康久様の露地栽培、施設栽培を視察いたしました。皆様の並々ならぬ、農業愛を感じました。
 栽培品目は、ジャガイモ、タマネギ、ネギ、オクラ、キャベツ、ナス、トマト等の野菜です。
 写真は、新任の農業委員の五十嵐さんです。

国勢調査

2025.10.03(金)

 2025年10月1日を基準日として、日本国内に住むすべての人・世帯を対象に、5年に1度の国の最も重要な統計調査「国勢調査」を実施しています。
 9月中旬から調査員が市内の全世帯を訪問し、必要な調査書類を配布しています。
 不在の場合は、郵便受け等に投函する場合があります。
 回答方法は、インターネットによる回答、郵送での調査票の提出、もしくは調査員による調査票の回収のいずれかによります。
 原則としてインターネットによる回答、もしくは郵送での提出をお願いしています。

介護予防フェスタ

2025.10.01(水)

 町田市役所イベントスタジオでは、介護予防フェスタ 2025を開催しています。
 「映像で探してみよう あなたのコミュニティ」がテーマです。
 市内には500を超えるコミュニティがあります。各地で開催している介護予防活動を映像で紹介しています。
 あなたのやりたいこと、あなたにあった活動を探すチャンスです。是非お越しください。

秋の全国交通安全運動

2025.09.30(火)

 本日(9月30日)まで、秋の全国交通安全運動が実施されていました。
 この期間、町田交通安全協会の皆様が、市内各所にテントを張って交通安全運動を実施してくださいました。
 10日間にわたって暑い中、大変にありがとうございました。私からも、厚く感謝申し上げます。

町田天満宮例大祭

2025.09.29(月)

 昨日は、町田天満宮例大祭がおこなわれ、原町田四丁目第一町会の神輿を担がせていただきました。
 会長から、「今日は一日楽しんでください」とおっしゃっていましたが、充分楽しませていただきました。歩数をみると、26,504歩歩いていました。
 関係者の皆様、準備等大変にお疲れ様でした。ありがとうございました。

第25回境川クリーンアップ作戦

2025.09.28(日)

 本日午前9時からはじまった、第25回境川クリーンアップ作戦に町田稲門会の一員として、参加いたしました。
 まちだガールズ・クワイアも開会式に参加して、歌をご披露してくださいました。
 けっこうな量のゴミを拾えるものです。
 以前は、境川クリーンアップ作戦は7月の下旬に開催されていましたが、高温を避けて9月に開催されて、何よりでした。

まちだくらしフェア2025

2025.09.27(土)

 町田市民フォーラムで、「まちだくらしフェア2025」が、昨日今日と開催されています。
 多くの団体が参加していますが、クイズラリーにチャレンジして、6個以上のスタンプを押してもらうと、景品を頂くことができます。
 本日は、公的年金・健康保険の講演会も予定されています。

避難訓練コンサート

2025.09.26(金)

 町田市民ホールにて、「東京消防庁音楽隊」及び「カラーガールズ隊」による演奏の合間に、地震が発生したとして、実際にホール外に避難した、避難訓練コンサートに参加いたしました。
 演奏曲の中では、映画「バックドラフト」のテーマ音楽が印象に残りました。さすが、消防庁音楽隊ですね。