日々の活動 記事一覧日々の活動
「都市」俳句会の中央句会
カトリックにとっては「キリストの聖体」
『ウィーン・モダンークリムト、シーレ 世紀末への道』

国立新美術館で開催中の、『ウィーン・モダンークリムト、シーレ 世紀末への道』を拝見いたしました。
唯一写真撮影が許可されている、グスタフ・クリムトの「エミーリエ・フレーゲの肖像」前にて撮影したものです。
絵画、建築、ファッション、グラフィック、工芸、音楽が集結した展覧会です。
#クリムト #シーレ #国立新美術館

「早稲田大学の早稲田キャンパス」

昨日は、久しぶりに母校、早稲田大学の早稲田キャンパスに行ってまいりました。
わたしは、2005年に早稲田の社会科学部に学士入学し、その後、大学院社会科学研究科、法学研究科にて、早稲田の杜で学びました。
いつ行っても、早稲田のキャンパスは、エネルギーが横溢しています。
#早稲田大学 #早稲田キャンパス #大隈講堂 #大隈重信

「町田市議会建設常任委員会」

昨日は、町田市議会建設常任委員会が開催されたので、同委員のわたしは、その審査に参加いたしました。
下水道部の行政報告で、「下水道革新的技術実証事業(B-ⅮASHプロジェクト)の実施について」の報告がありましたが、このプロジェクトは、将来パテントが発生するかもしれない、町田市発の世界に誇る実証実験であることが、判明いたしました。
「薬物乱用防止普及キャンペーン」

6月21日まで、町田市庁舎1階のイベントスタジオにて、薬物乱用防止普及キャンペーンをおこなっています。
そこでは、2018年度薬物乱用防止ポスター・標語コンクール入賞作品の展示や、薬物の種類と影響などのパネル展示、啓発用DVDの上映などを行っています。
#町田市 #薬物乱用防止普及キャンペーン #薬物乱用防止ポスター

「議会運営委員会を委員長として開催」

本日は、昨日に続いて町田市議会本会議が開催されます。
それに先立ち、議会運営委員会を委員長として開催いたします。
ちなみに、昨日は本会議休憩中に、4度にわたって議会運営委員会を開催いたしました。
#町田市議会 #議会運営委員会 #町田市議会議会運営委員会
「町田市立博物館最終展-工芸美術の名品-クロージング&テイクオフ式」

開館45周年を迎えた町田市立博物館は、6月16
日をもって展示事業が終了されました。


そこで、町田市立博物館最終展-工芸美術の名品-クロージング&テイクオフ式に参加いたしました。
来館1万人達成記念品贈呈、石阪丈一町田市長、伊藤嘉章町田市立博物館館長との対談を拝見いたしました。
写真は、岩田藤七の作品への市長の生け花です。
#博物館 #町田市立博物館 #岩田藤七 #伊藤嘉章

「町田駅頭にて、自由民主党の広報車」
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打
-
- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所) 042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022