町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

町田市生涯学習センターことぶき大学「まちだ探・探ゼミナール」学習発表会

2023.02.16(木)

 昨日、町田市生涯学習センターことぶき大学「まちだ探・探ゼミナール」学習発表会が開催されたので、参加致し ました。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/kotobuki_daigaku.html
 タイトルは、「遠藤周作『侍』における「雨」に関する一考察」というものでした。
 遠藤周作は、以前、町田市玉川学園に在住していらっしゃたので、採り上げさせていただきました。

町田市議会議会運営委員会

2023.02.14(火)

 本日午前10時から、町田市議会議会運営委員会が開催されたので、それに出席いたしました。⇒https://www.gikai-machida.jp/
 そこで、令和5年第1回定例会は、2月21日から3月29日まで開催されることが決まりました。
 いよいよ令和5年度に向けて市議会定例会が、始まります。初日の2月21日には、包括外部監査結果報告がおこなわれます。

第55回自由民主党三多摩議員連絡協議会通常総会

2023.02.13(月)

 本日は、第55回自由民主党三多摩議 員連絡協議会通常総会が、ホテルエミシア東京立川にて開催されたので、それに出席いたしました。
 国歌・党歌黙唱ののち、議長団が選出され、第1号議案から第3号議案まですべて原案のとおり、満場一致で可決しました。
 写真は、ご挨拶にみえた三議連出身の萩生田光一自民党政調会長(衆議院議員)です。

「如水会々報」2023年2月号

2023.02.12(日)

 
一橋大学の校友会誌「如水会々報」2023年2月号です。⇒https://www.ranjo.jp/bunjin/campuskamoku/957
 校友会が設立されたのは、遠く明治22年3月でした。如水会の名称は、故渋沢栄一翁が礼記にある「君子交淡如水」より命名されたものです。
 写真は、大日本麦酒目黒工場、いまの恵比寿ガーデンプレイスです。

316回目の献血を血漿の成分献血にておこないました

2023.02.11(土)

 まちだ献血ルームcomfyにて、316回目の献 血を血漿の成分献血にておこないました。⇒https://www.ranjo.jp/profile
 血漿献血は、血液製剤の原料として使用します。血小板献血は、有効期間をより長くできるため、午前中の献血で推奨されています。

町田市の0歳から14歳の転入超過数が全国で、さいたま市に次いで第2位

2023.02.10(金)

「タウンニュース」2023年2月9日号にあるとおり、総務省統計局が公表したデータによると2020年の結果では、町田市の0歳から14歳の転入超過数が全国で、さいたま市に次いで第2位だったことがわかりました。さいたま市は、1520人。次いで、町田市は948人でした。⇒https://www.townnews.co.jp/0304/2023/02/09/663672.html
 これは近年、町田市への若年層の転入超過が続いていることの結果だと思われます。

町田GIONスタジアムで、サッカーJ2リーグ開幕戦がおこなわれます

2023.02.08(水)

 いよいよ2月19日に町田GIONスタジア ムで、サッカーJ2リーグ開幕戦がおこなわれます。
 対戦相手はベガルタ仙台で、その情報発信を町田市役所1階のイベントスタジオでおこなっています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/eventstudio.html
 もちろん、わたしもゼルビアを応援しております。2ショット写真は、黒田剛監督です。

第61回東京都市議会議員研修会

2023.02.07(火)

 第61回東京都市議会議員研修会が、府中の森芸術劇場にて開催されたので、出席いたしました。
 講師は、明治大学政治経 済学部教授の牛山久仁彦(地域行政学科長)でした。
 演題は、「地方分権と自治体議会」~分権改革の22年と自治体議会のこれから~というもので、地方分権一括法が施行された2000年から講話がはじまりました。

恩田川沿いの道を歩いていたところ、カワセミに遭遇致しました

2023.02.06(月)

 先日、恩田川沿いの道を歩いていたところ、カワセミに遭遇致しました。
 カワセミは、町田市の鳥に選定されています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/kanko/shi/sisyo.html
 ちなみに、市の木はけやき、市の花はサルビアです。
 けやきは学名がゼルコバですから、その「ゼル」とサルビアの「ビア」と併せて、町田のサッカークラブチームは、「ゼルビア町田」といいます。