第51回「武相華道展」

第51回「武相華道展」が、町田パリオにて開
催されたので、それに妻のRidia Vocal とともにうかがいました。
主催は、町田・相模原・大和・厚木・秦野・座間・海老名・伊勢原・綾瀬市と愛川町の各華道協会による武相華道連盟です。
写真は、五十鈴古流晴美会の佐々木一完先生との3ショットと高野佳水先生、広瀬啓友町田華道協会会長の作品です。
#華道 #武相

第51回「武相華道展」が、町田パリオにて開
催されたので、それに妻のRidia Vocal とともにうかがいました。
主催は、町田・相模原・大和・厚木・秦野・座間・海老名・伊勢原・綾瀬市と愛川町の各華道協会による武相華道連盟です。
写真は、五十鈴古流晴美会の佐々木一完先生との3ショットと高野佳水先生、広瀬啓友町田華道協会会長の作品です。
#華道 #武相

昨日は、自由民主党町田総支部主催の「歌謡
フェスティバル」を町田市民ホールにて開催いたしましたので、それに市議会議員として参加して、皆様に御礼を申し上げました。
御蔭様で、昼の部、夜の部ともに、盛会となりました。
御多用のところ、御来場賜りまして、誠にありがとうございます。出演した妻との2ショットと、ファンの方との3ショットです。

先夜は、「歯科医療勉強会」が町田市健康福祉会館にて開催されたので、それに参加いたしました。

開会のご挨拶を、東京都歯科医師連盟町田市支部の亀山光春会長と、公益社団法人東京都町田市歯科医師会の小川冬樹会長が述べられました。
「フレイル・オーラルフレイルの予防の先に見えるものは?」を山田潔先生、「高齢者歯科口腔機能検診について」を奥主嘉彦先生からレクチャーされました。
これから本格的な高齢社会を迎えるにあたって、あらためて、フレイル予防に果たす歯科の重要性を再認識させられました。

小田急多摩線延伸を促進する議員連盟で要望活動をおこない、その理事として参加しました。

まず、国土交通省関東運輸局にうかがい、その後、小田急電鉄株式会社の星野晃司取締役社長にうかがいまして、要望をおこないました。
関東運輸局は、横浜市開港記念会館にあり、小田急電鉄は、新宿の本社にうかがいました。
写真は、長村敏明会長代行から、関東運輸局に要望書を手交しているものです。
#要望活動 #小田急多摩線延伸を促進する議員連盟

先日、立教大学大学HOME COMING DAYが、池袋キャンパスにて開催され、そこで落語会を開きましたので、それに出演いたしました。
立教らしくフレンドリーな雰囲気が横溢し、お客様は温かく迎えてくださいました。今回の出演者、江戸家小猫さん、金原亭馬久さん、柳家小はださん、すべて立教大学または大学院の卒業(修了)者です。
#立教大学 #池袋 #落語


昨日は、ラグビーワールドカップ2019準々決勝、日本代表vs.南アフリカ代表のパブリックビューイングが、町田市鶴川にある、ポプリホール1階カフェマーケットでおこなわれたので、それを見に行きました。
6時過ぎに行ったら、すでに超満員。日本人は、こんなにも、ラグビーが好きだったんですね。
日本代表には、開幕戦のロシア戦での勝利からちょうど1か月にわたって、勇気をいただきました。ありがとう!
#ラグビーワールドカップ #日本代表
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打


042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644