町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

町田さくらまつり

2024.03.31(日)

町田さくらまつり
 昨日今日は、町田さくらまつりが市内各所で開かれています。
 わたしは、芹ヶ谷公園 会場に足を向けました。やっと桜が開花したので、多くの方が桜を楽しんでいらっしゃいました。
 黄砂が舞っていますが、好天に恵まれました。

小田急多摩線延伸を促進する議員連盟

2024.03.30(土)

 昨日は、小田急多摩線延伸を促進する議員連盟研修会並びに令和5年度第2回役員会が、相模原市にて開催されたので、参加致しました。
 研修会は、議員連盟設立の経緯について、及び、小田急多摩線延伸の概要についてというもので、鉄道整備主体の国と地元自治体と借入を3分の1ずつ負担して整備するということの説明がありました。御来賓として、本村賢太郎相模原市長もお越しになられました。

「探・探会」

2024.03.28(木)

 本日は、わたしが属す「探・探会」の2024年度総会が、町田市生涯学習センターにて開催されたので、出席いたしました。
 「探・探会」は、町田市生涯学習センターが主催する、「まちだ探・探ゼミナール」の第1期の受講生等によって2019年に設立されました。
 この会は、まちだ探・探ゼミナールの持続的な発展に寄与するため適切な協力を行い、会員自らが個人および会員相互の啓発と親睦を図りながら、楽しく調べ学習を自主的に継続していくことを目的とします。
 市民に広く理解され、会員の輪を広げることを原則としています。

町田市監査委員

2024.03.27(水)

町田市監査委員
 本日の町田市議会本会議において、第51号議案「町田市監査委員の選任につき同意方について」として上程され、議員の皆様方のご同意をいただきまして、町田市監査委員の任に就くことができました。
 誠心誠意職務をつとめる所存ですので、どうぞ、宜しくお願いいたします。

「くらしのそばに消費生活センター」

2024.03.26(火)

「くらしのそばに消費生活センター」 
 町田市役所1階のイベントスタジオにて、「くらしのそばに消費生活センター」展が開催されています。⇒https://www.city.machida.toky o.jp/…/eventstudio.html
 4月からの新生活に向けて、住まいや引っ越しの契約、高額な買い物をする等、消費活動が活発になる時期。予期せぬトラブルに遭ってしまうことも多い時期です。
 消費生活相談のほか、学習会の実施や情報発信により消費トラブルの未然防止を図っている消費生活センターについて、紹介されています。

受難の主日(枝の主日)

2024.03.25(月)

受難の主日(枝の主日)
 昨日は、カトリック教会にとり ましては、受難の主日(枝の主日)と呼ばれる日でしたので、ミサの始めに教会の庭に出て枝の祝福を行った後、枝を手に持って一同が教会堂に入堂する枝の行列が行われました。復活祭直前の、聖週間が始まったのです。

「まちっこ」EVバスお披露目式典

2024.03.24(日)

「まちっこ」EVバスお披露目式典
 本日は、町田市庁舎こもれび広場にて、「まちっこ」EVバスお披露目式典が開催されたので、町田市議会建設常任委員として 出席いたしました。
 デザインは、町田デザイン&建築専門学校の学生さんの作品が、見事採用されました。おめでとうございます。
 写真は、神奈中のマスコットキャラクター「かなみん」です。

シルバー交流まつり

2024.03.23(土)

シルバー交流まつり
 わくわくプラザ町田にて、日ごろの感謝をこめて、今年も開催しました「シルバー交流まつり2024」に、参加致しました。テーマは「食と健康」で講演の他、筋力測定や健康体操に参加致しました。
 Fc町田ゼルビアのゼルビーくんも、応援に来ていました。

官民協働パトロール

2024.03.22(金)

官民協働パトロール
 本日は町田市議会本会議終了後、午後6時30分から7時過ぎまで、町田駅周辺の中心市街地を官民協働でパトロールい たしました。
 本日は、赤色灯をもってパトロールに従事いたしました。
 一人でパトロールをするのではなく、他人数でおこなうからいいのでしょう。