日々の活動 記事一覧日々の活動
2024年夏の平和イベント
原町田のターミナルロードの舗石
毎日おりがみ、ずーっとおりがみ。
町田市内盆踊り大会
早大菊池ゼミ交流会
さるびあ図書館と中央図書館の集約について意見交換会
森野住宅周辺地区まちづくり勉強会(第十回)
町田市森野三丁目児童遊園
町田市監査委員会
昨日は午前9時から、監査委員会に出席いたしました。 まずは、例月出納検査に従事し、その後、委員月例会に移り、令和5年度一般会計・特別会計決算審査の決算審査意見書の合議を諮りました。続いて、下水道事業会計決算審査、病院事業会計決算審査へと移りました。
市民病院の方がおっしゃるのには、新型コロナウイルス感染症の第11波が到来しているようで、市民病院の入院患者がかなり増えているそうです。
皆様も、くれぐれもお気をつけてください。
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打

-

- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所)
042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022





まちだ献血ルームcomfyで、血漿の成分献血にて、348回目の献血をおこないました。⇒
8月10日まで、町田市生涯学習センターにて夏の平和イベントが開催されています。昨日は町友会による「語り継ぐ広島原爆被爆体験」が開催されました。
ターミナルロードの破損が目立った舗道の石を、町田市道路部にお願いし、あらたなものを敷いていただきました。
町田市立中央図書館では、「毎日おりがみ、ずーっとおりがみ。」展が開催されています。
原町田1丁目町内会の盆踊り大会にうかがいました。
昨夜は、早稲田大学大学院法学研究科でお世話になった菊池馨実教授のゼミ交流会が、リーガロイヤルホテル東京にて開催されたので、参加致しました。⇒
れたので、出席いたしました。
7月28日に、森野住宅周辺地区まちづくり勉強会(第十回)が開催されたので、出席いたしました。
先日、8月10日の盆踊りに合わせて、森野三丁目児童遊園で、櫓組みのお手伝いをいたしました。
Facebook [3ranjo]
X(旧Twitter) @s_ranjo
Instagram