日々の活動 記事一覧日々の活動
2023年度決算審査事情聴取
クラフト工房 LaMano まちなかギャラリー
クラフト工房 LaManoのまちなかギャラリーが、町田東急ツインズEAST2階正面に設けられました。
同店が6月からパートナーシップ協定を結び、町田市内にある福祉作業所のクラフト工房La Manoの活動を多くの方々に知っ
ていただきたいと、始めた取組です。
ていただきたいと、始めた取組です。 ヒョウの絵は、尾崎文彦さんの作品です。
薬物乱用防止キャンペーン
手すりの設置
主日ミサ
本日は、カトリック町田教会の主日ミサに参加いたしました。
田中神父にくわえて、今井神学生による教話がおこなわれました。
本日は、月初のミサでし
たので、信仰宣言は、二ケア・コンスタンチノープル信条を唱えました。
たので、信仰宣言は、二ケア・コンスタンチノープル信条を唱えました。 写真は聖堂と、マリア像です。
なつかしい花
2024年、世界はどう変わる~2つの大統領選挙から~
関東都市監査委員会
346回目の献血
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打

-

- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所)
042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022





まちだ市民大学HATS人間科学講座~生命・くらし・テクノロジー~を皆勤にて、修了いたしました。⇒
、いきいき生活部、財務部、都市づくり部の担当者からの事情聴取をおこないました。
町田市庁舎1階イベントスタジオでは、薬物乱用防止ポスター、標語コンクール入賞作品を展示しています。
に間に合いました。ありがとうございます。
町田市立中央図書館では、エスカレーター脇のスペース等をつかって、「なつかしい花」展を開催しています。
ていたのは、アメリカという国家は、ヨーロッパから来た人々によって作られた新国家で、政治体制は、わざとすぐには決められない、独裁者をつくらないようにするシステムを構築した、ということです。
令和6年度関東都市監査委員会定期総会が、令和元年度以来5年ぶりに、川崎日航ホテルにて開催されたので、出席いたしました。

Facebook [3ranjo]
X(旧Twitter) @s_ranjo
Instagram