日々の活動 記事一覧日々の活動
町田市監査委員
東京都戦没者追悼式
町田市議会だよりNo.233
「町田市議会だより」の最新号が7月30日に発行されました。 その2頁最下段に、わたしの一般質問「中心市街地のまちづくりその31」と答弁要旨が掲載されています。
それは、拙ウェブサイトにも掲出しておりますので、ご覧いただければ幸いです。⇒https://www.ranjo.jp/giin/interpellation
日本カトリック平和旬間(8月6日~15日)
カトリック教会にとっては、8月11日は年間第19主日でしたので、カトリック町田教会のミサに出席いたしました。
また、日本カトリック平和旬間が8月15日までの期日です。
日本カトリック司教協議会会長は、「無関心はいのちを奪います」との談話を発表いたしました。
平和旬間は、ヨハネ・パウロ二世教皇が日本を訪問し、「過去を振り返ることは、将来に対する責任を担うことである」との言葉から始まります。⇒https://www.cbcj.catholic.jp/faq/heiwajunkan/



森野三丁目納涼盆踊り大会
立教学院創立150周年記念企画「パイプオルガンコンサート」
第62回東京河川改修促進連盟
348回目の献血
2024年夏の平和イベント
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打

-

- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所)
042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022





町田市役所1階のイベントスタジオでは、南アフリカ・インドネシアにまつわる作品展示「町田市から見える、感じる、ホストタウン」展を開催していました。

本日は、文京シビックホールで開催された、東京都戦没者追悼式に参列をさせていただきました。


と宇宙」に出席いたしました。
調布市グリーンホールにて、第62回東京河川改修促進連盟総会及び促進大会が開催されたので、町田市議会建設常任委員として参加致しました。
まちだ献血ルームcomfyで、血漿の成分献血にて、348回目の献血をおこないました。⇒
8月10日まで、町田市生涯学習センターにて夏の平和イベントが開催されています。昨日は町友会による「語り継ぐ広島原爆被爆体験」が開催されました。
Facebook [3ranjo]
X(旧Twitter) @s_ranjo
Instagram