日々の活動 記事一覧日々の活動
町田労働基準協会による、令和5年新年賀詞交歓会
「歌会始の儀」
1月18日に新年恒例の「歌会始の儀」が、皇居宮殿「松の間」にて開かれました。今年の題は「友」で、友への思いが読み上
げられました。

来年の歌会始の題は、「和」となりました。⇒https://www.kunaicho.go.jp/event/eishin.html
天皇陛下の御製は、次の歌です。
コロナ禍に友と楽器を奏でうる喜び語る生徒らの笑み
皇后陛下の御歌は、次の歌です。
皇室に君と歩みし半生を見守りくれし親しき友ら
わたしの早稲田大学の恩師、内藤明先生は、選者として、次の歌をうたいました。⇒https://www.ranjo.jp/bunjin/campuskamoku/1007
東京都行政書士会町田支部
市民通報アプリ・まちピカ町田くん
先日、町田市道路部に、中町の歩道のインターロッキングブロック舗装がかなり傷んでいるので、補修をお願いいたしました。
すると、写真のように早速ご対応してくださ
いまして、ありがとうございます。



市民の皆様も道路の不具合を、市民通報アプリ・まちピカ町田くんで簡単に通報することができます。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/mich…/machipikab.pdf
町田市議会議会運営委員会が開催
2022年度第6回民生委員推薦会
町田市商店会連合会の新年賀詞交歓会
「モノレールパネル展示会」
町田市役所1階みんなの広場では、町田商工会議所都市整備・まちづくり委員会による「モノレールパネル展示会」が、開催されています。
そこでは、隈研吾さんによる駅のデ
ザイン3案も展示されています。いずれも、木をふんだんに使ったもので、目を引きます。



令和5年町田稲門会の新年会
令和5年町田稲門会の新年会が、レンブラントホテル東京町田にて、開催されました。⇒https://www.machidatomon.com
/



会長ご挨拶の後、ピアノとヴァイオリンの室内楽演奏、そして恒例のビンゴゲームが催され、終始和やかな雰囲気に包まれました。
最後は、町田三田会さんにエールを送り、そして校歌を斉唱しました。
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打
-
- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所) 042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022