「自由民主党町田総支部 役員暑気払い」


昨夜はベストウェスタンレンブラントホテル東京町田にて、令和元年 自由民主党町田総支部 役員暑気払いが開催されたので、それに参加いたしました。 吉原修支部長、小倉まさのぶ代議士、若林章喜市議会議長の挨拶ののち、乾杯となりました。 母も参加し、見事、抽選に当たっていました。#暑気払い
昨夜はベストウェスタンレンブラントホテル東京町田にて、令和元年 自由民主党町田総支部 役員暑気払いが開催されたので、それに参加いたしました。 吉原修支部長、小倉まさのぶ代議士、若林章喜市議会議長の挨拶ののち、乾杯となりました。 母も参加し、見事、抽選に当たっていました。#暑気払い
昨7月30日に、『町田市議会だより』最新号(No.213)が、発行されました。
今回採り上げたわたしの一般質問項目は、1.町田市立図書館のあり方、2.「見直そう!”伝わる日本語”推進運動」、3.「町田市まち・ひと・しごと・創生総合戦略」の3項目です。
#町田市議会 #市議会だより
今月は、町田市議会建設常任委員会と議会運営委員会との2つの委員会で、行政視察に東北と北海道に行ってまいりました。
先週の北海道はかなり寒く、風邪を引いてしまい、終日臥せっております。
建設常任委員会での視察報告書を、拙Webサイトに掲載いたしましたので、ご興味にある方は、ご覧ください。
写真は、釜石鵜住居復興スタジアムでの視察の模様です。
7月22日は、鎌倉市役所に、町田市議会議会運営委員会と正副議長が、行政視察に行ってまいりました。
鎌倉市議会では、複数の政策条例を制定させており、その内容は、「鎌倉市自転車の安全利用を促進する条例」、「鎌倉市議会基本条例」等です。
その説明のため、議長をはじめ、4人の議員の先生がご対応してくださいました。
7月23日は、町田市議会議会運営委員会は、北海道旭川市の議会改革の取り組みについて、を行政視察いたしました。
旭川市議会では、「旭川市地酒の普及の促進に関する条例」、「旭川市飲酒運転の促進に関する条例」、「旭川市における公契約の基本を定める条例」等の政策条例を制定していますので、その制定状況をうかがいました。
本日も、町田市議会議会運営委員会は、行政視察をおこなっております。
本日は、小樽市議会にうかがい、議会改革の取り組みについて、そのうち、特に、「市民と語る会」について説明を受け、質疑をおこないました。
議会による「市民と語る会」ですが、市民は、どうしても、議会と言うより、理事者向けの質問をおこなうようです。
昨日は、2019年度町田市民春季軟式野球大会閉会式が開催されたので、同連盟副会長としてそれに参加し、開会宣言をおこないました。
この閉会式は、本来は6月23日に開催される予定でしたが、雨天がつづき、7月21日にまで順延してしまいました。
第1部は、「JA町田市」が見事、3連覇を果たしました。誠に、おめでとうございます!
#町田市民軟式野球 #町田市民春季軟式野球大会
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打