日々の活動 記事一覧日々の活動
町田市の市民通報アプリ・まちピカ町田くん
この度も、町田市道路部の方に、市道の補修をおこなっていただきました。
毎度ご紹介をさせていただいております。町田市の市民通報アプリ・まちピカ町田くんを使って通報したものです。
道路の不具合だけでなく、公園施設・街区表示板の不具合に関する通報や、生きもの発見レポートの送信に使用することができます。
町田市民文学館に、石川桂郎のコーナー
町田市立中央図書館では、「お誕生日の新聞をさしあげます」

二十祭まちだ応援事業で、町田市立中央図書館では、「お誕生日の新聞をさしあげます」のサービスを、今月末まで申し込みを延長して受け付けております。
対象:町田市在住の新成人の方(2000〔平成12〕年4月2日から2001〔平成13〕年4月1日生まれ)
もちろん、無料にてこのサービスを受けられますので、是非、御利用下さい。
町田市立中央図書館では、マンホール蓋の展示

町田市立中央図書館では、マンホール蓋の展示をしています。
町田市の芹ヶ谷公園には、ポケモンマンホール
「ポケふた」が設置されましたので、町田市もデザインマンホール蓋で盛り上がっています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/pokemonmanhole.html

健康福祉常任委員会が開催されたので、それに参加
オリジナルエコバッグ「まちバッグ」
“まちだっぽく!町田市っぽくない!?”オリジナルエコバッグ「まちバッグ」
市民、企業、町田市が一体となって町田オリジナルのエコバッグを作製します。
2020年7月1日から、レジ袋が有料化となり、エコバッグの需要が高まっています。お買い物をする際にエコバッグは必需品となっており、プラスチックごみの削減や二酸化炭素排出量削減に向けて、生活を見直しましょう。
そこで、この度、市民の方からデザインを募集し、オリジナルエコバッグを作製いたしました。
!
町田市議会令和3年(2021年)第1回定例会を、開催します
町田市議会令和3年(2021年)第1回定例会を、開催します。
審議される案件は、予算が7件、条例が15件、その他が8件となっています。
審議される案件は、予算が7件、条例が15件、その他が8件となっています。
予算案は、令和2年度(2020年度)町田市一般会計補正予算(第6号)などが上程されています。
条例案は、町田市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例などが上程されています。
その他、市民から提出された請願等が上程されます。
本会議の開会時間は午前10時です。
新型コロナワクチン接種専用コールセンターを設置しました
町田市は2月15日、新型コロナワクチン接種専用コールセンターを設置しました。
電話番号:042-732-3563 受付時間:午前8時30分~午後7時00分
新型コロナウイルスワクチンは2回接種となる見込みで、自己負担はありません。
町田市3R推進課発行の「ごみナクナーレ」
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打
-
- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所) 042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022