日々の活動 記事一覧日々の活動
町田市の新型コロナワクチンの大規模集団接種の模様
昨夜のTOKYO MXで、町田市の新型コロナワクチンの大規模集団接種の模様が放送されました。⇒
町田市は、5月20日から6月17日(いずれも木曜日)まで、4回にわたって町田GIONスタジアム(野津田公園内)にて、集団接種を実施します。
その際、鶴川駅から無料送迎バスが運行されます。
「サン町田旭体育館」を集団接種会場に設定し、6月22日(火)からワクチン接種を行います
町田市では、ワクチンをより早く市民の皆様が接種できるように、継続して集団接種が可能な各施設と調整を行い、医療従事者の募集を行っているところです。施設との調整・準備が整い次第、新たな集団接種会場を追加します。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/sesshuyoyaku.html
「サン町田旭体育館」を集団接種会場に設定し、6月22日火曜日からワクチン接種を行います。
「#映える風景を探して 古代ローマから世紀末パリまで」
町田市立国際版画美術館は、5月31日まで臨時休館しています。⇒http://hanga-museum.jp/

「#映える風景を探して 古代ローマから世紀末パリまで」を、本来であれば開催しているところですが、パンフレットを見て鑑賞しています。
版画を中心に、油彩画、水彩画、挿絵本、写真、光学装置などの展示を通じて、16世紀から19世紀までの西洋における風景表現の歴史をたどっています。
「まちだめぐりサイクリングコース」
2021「町田市シティマップナビタ」では、「まちだめぐりサイクリングコース」を紹介しています。
1.四季彩の杜 花めぐり、2.森のスタジアムをめざして、3.町田三天神詣で、4.桜三昧、5.境川の水辺サイクリング、6.尾根緑道で桜&眺望を楽しむ、7.寺社&遺跡さんぽ
ナビタとは、同誌の発行・制作が表示灯株式会社のため、そのような表記となっているのです。
FC町田ゼルビアが現在J2首位のアルビレックス新潟と対戦し、2対1で勝ちました
町田GIONスタジアムのバックスタンドの増席工事が終わったので、そのバックスタンドからの観戦でした。
町田市では5月17日(月)午前8時30分から、ご高齢者のワクチン接種予約が始まります

予約専用電話042-785-4117または、インターネットにて予約をお受けいたします。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/20210515wakutin.html
予約開始直後は混雑が予想されますが、接種を希望される方、全員分の予約枠を確保しています。
予約方法は、臨時号の2-3面に掲載されています。
278回目の献血
昨日、まちだ献血ルームcomfyにて、278回目の献血を血漿の成分献血にて、おこないました。⇒https://www.ranjo.jp/profile


2枚目の写真は、献血ともだちの武田さんお手製の連鶴です。七つ葉のクローバーの花言葉は、「無限の幸福」です。七つ葉のクローバーは、はじめて見ました。
町田市内のご高齢の方に、新型コロナワクチン接種のお知らせが、明日までに届きます
町田市内のご高齢の方に、新型コロナワクチン接種のお知らせが、明日までに届きます。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/sesshukaishi…
インターネットか電話にて、予約受付を5月17日午前8時30分から開始します。接種を希望する方全員の予約枠を確保しています。予約開始直後は混雑が予想されますが、ご容赦ください。
新型コロナワクチン接種-インターネット予約
拙宅の高齢者にも町田市から、新型コロナワクチン接種のお知らせが届きました。

ワクチン接種の予約は、インターネット経由と電話での2種類あります。
掲示の写真が、インターネット予約画面です。なお、5月17日午前8時30分までログインできませんのでご注意ください。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/sesshuyoyaku.html
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打
-
- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所) 042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022