日々の活動 記事一覧日々の活動
公開講演会『コロナ後の「K字経済」』
昨日、公益社団法人町田法人会主催による「税を考える週間協賛」、「日本人なら知っておきたい実は知らない日本」公開講演会『コロナ後の「K字経済」』の、お手伝いをいたしました。⇒http://www.hojinkai-machida.or.jp/ 講師は、あの池上彰さんがつとめてくださいました。
わたしは受付担当にて、配布物の袋入れに従事いたしました。
多くの聴衆がお越しくださいまして、あつく感謝申し上げます。聴衆の皆様には、ソーシャルディスタンスを確保して聞いていただきました。
町田市役所4階にある、屋上花畑
「税を考える週間」
ポジャギ作品展
「女性に対する暴力をなくす運動」期間
町田市庁舎1階のイベントスタジオでは11月12日まで、内閣府が定める「女性に対する暴力をなくす運動」期間(11月12日から25日)
に際し、女性に対する暴力の根絶を呼びかけています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/eventstudio.html
に際し、女性に対する暴力の根絶を呼びかけています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/eventstudio.html「森野住宅周辺地区まちづくり勉強会」
拙メールマガジンを発行いたしました
「町田薬師池公園四季彩の杜西園にて紅葉を楽しむ茶会」
「2021年度文化財ウィーク 開館35周年記念 展覧会ポスターで振り返る自由民権資料館35年のあゆみ」
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打

-

- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所)
042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022





日今日と開催されています。
本日の町田市役所4階にある、屋上花畑です。
11月11日から11月17日は「税を考える週間」です。
町田市立中央図書館では、ポジャギ作品展を開催中です。
地区まちづくり勉強会」の第2回が開催されたので、それに参加いたしました。
本日は、「町田薬師池公園四季彩の杜西園にて紅葉を楽しむ茶会」が開催されたので、その野点に参加いたしました。⇒
本日まで、町田市庁舎1階イベントスタジオにて、「2021年度文化財ウィーク 開館35周年記念 展覧会ポスターで振り返る自由民権資料館35年のあゆみ」を展示しています。⇒
Facebook [3ranjo]
X(旧Twitter) @s_ranjo
Instagram