町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

「ECOまちだ」の2021年9月15日号

2021.09.19(日)

 「ECOまちだ」の2021年9月15日号 です。これは、町田市環境資源部が編集したものですが、その4頁に、「今回のECOまちだの記事で紹介した取り組みは、SDGs17の目標のうち、右の5つにあてはまります」との記述があります。
 これは、らん丈が本会議の一般質問で提案して、実現されたものです。⇒https://www.ranjo.jp/giin/interpellation/10380

2021年町田市表彰式

2021.09.18(土)

 2021年町田市表彰式が、町田市文化交流セ ンターにて開催されたので、それに臨席させていただきました。
 本来であれば5月に開式の予定でしたが、新型コロナのため、本日に延期されました。
 表彰された皆様におかれましては、町田市のために多年にわたってご尽力を賜りまして、誠にありがとうございます。私からも、あつく御礼を申し上げます。そして、おめでとうございます!
 今後も、町田市のために、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

みんなで描く「まちだの未来」都市づくり特集号

2021.09.17(金)

 みんなで描く「まちだの未来」都市づくり特集号(2021年9月15日発行)です。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/masterplan-kentou.html
 町田市では、現在「町田市都市づくりのマスタープラン」、「町田市住みよい街づくり条例」、「町田市土地利用に関する基本方針及び制度活用の方策」のパブリックコメントを募集しています。
 是非、皆さまの声をお寄せください。

町田商工会議所は「みらい飯」の第2弾

2021.09.16(木)

 緊急事態宣言が発出中の今、町田商工会議所は「みらい飯」の第2弾を、募集しています。⇒https://readyfor.jp/projects/machida-mirai2
 これは、飲食店を応援する事業で、まちだの飲食店を店舗指定で支援すると20%プラスでつかえるお食事券を受け取ることができる、というものです。
 早速、わたしも支援いたしました。

避難所関係の展示

2021.09.15(水)

 町田市庁舎1階のイベントスタジオでは、引き続き、9月1日の防災の日にちなんで、避難所関係の展示がおこなわれています。
 写真は、避難施設開設キット、仮設トイレ、避難スペースです。
 ご自宅にある避難セットをこの機会に、電池の補充等、もう一度見直されることをお勧めいたします。

2021年10月からの「資源とごみの収集カレンダー」

2021.09.14(火)

   町田市から、2021年10月からの「資源とごみの収集カレンダー」が、配布されました。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/calendar-posting.html
 カレンダーが届きましたら、町名・団地名等が合っているかご確認ください(表紙右上に地区番号等が表記されています)。
 9月20日(月曜日)までに届かない、誤配布、2世帯住宅の部数不足等の場合は、代表電話までお問い合わせください。
 町田市役所代表電話:042-722-3111(午前7時から午後7時)

「江戸文化の伝統を楽しむ会」~寄席紙切りの世界~

2021.09.12(日)

 町田市文化協会研修事業として、「江戸文化の伝統を楽しむ会」~寄席紙切りの世界~が、レンブラントホテル東京町田にて開催されたので、それに参加させていただきました。
 演者は、わたしと同じ落語協会に属する、林家楽一さんでした。
 コロナ禍のため、文化の存続が危機に瀕している中、高野宗佳会長をはじめ、町田市文化協会の皆様の御蔭様で、無事、研修事業が開催されました。

「一時療養ステーション」を設置

2021.09.11(土)

 町田市は、自宅療養中の新型コロナウイルス感染者が重症化するのを防ぐため、中等症から軽症の患者を一時的に受け入れる「一時療養ステーション」を設置すると発表しました。9月3日から1カ月程度、市内の公共施設に設けてから、1週間経ちました。
 市保健所による健康観察で、点滴などの処置が必要と判断された自宅療養者が対象。定員11人で、滞在期間は最長3日程度を想定しています。
 看護師と事務スタッフが交代で常駐し、医師はオンライン診療か往診で対応します。パルスオキシメーターや心電図モニターによるモニタリング、点滴、酸素投与などを行います。
 市保健所によると、同市では9月2日現在、約800人が自宅療養しているそうです。

町田市における新型コロナウイルスワクチンの接種状況

2021.09.10(金)

 9月9日現在の、町田市における新型コロナウイルスワクチンの接種状況です。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/sesshujoukyou.html
 これに加えて、職域接種にて接種をされた方や、国や都が運営する大規模接種会場にて接種を終えた方を入れると、51.0%の町田市民がすでに、2回のワクチン接種を終えていると、昨日の健康福祉常任委員会にて報告がありました。