会派『まちだ新世紀』 行政視察2009年7月17日「岡山っ子育成条例『岡山市市民協働による自立する子どもの育成を推進する条例』」
1、『岡山市市民協働による自立する子どもの育成を推進する条例』
1)愛称を「岡山っ子育成条例」という。
2)平成19年4月1日施行
3)構成
前文、第1章 総則、第1条(目的)、第2条(用語の定義)、第3条(基本理念)、第2章 家庭、学校園、地域社会、事業者及び市の責務、第4条(家庭の責務)、第5条(学校園の責務)、第6条(地域社会の責務)、第7条(事業者の責務)、第8条(市の責務)、第3章 子どもの安全確保に関する責務、第9条(子どもの安全確保に関する家庭、学校園及び地域社会の責務)、第10条(子どもの安全確保に関する市の責務)、第4章 市が推進する施策、第11条(家庭教育への支援)、第12条(学校園の教育環境の充実)、第13条(地域社会への支援)、第14条(事業者の理解及び協力の推進)、第15条(子どもの自主活動への支援)、第16条(相談体制の充実)、第17条(自立する子どもの育成に関するネットワークの推進)、第18条(市民の理解及び協力)、第5章 推進のための取組、第19条(行動計画の策定)、第20条(推進会議の設置)の以上、5章20条からなる条例である。