町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

ハトにエサを与えないでください

2024.07.20(土)

 小田急町田駅から西友町田店に向かうぺディストリアンデッキに、ハトにエサを与えないで下さい、という看板を設置していただきました。
 これは、実際にハトにエサをやっている人を見かけたたための、処置です。
 くれぐれも、宜しくお願いいたします。

官民協働パトロール

2024.07.19(金)

 町田市議会議会運営委員会の行政視察を終えて、町田に帰ってきたので、官民協働パトロールに参加致しました。
 小田急町田駅ビル東口広場(カリヨン広場)を午後6時30分に出発し、午後7時過ぎまで、町田駅周辺の中心市街地での防犯パトロールと防犯啓発活動を実施しました。
 写真は、市民生活安全課長との2ショットです。

芹ヶ谷公園パークミュージアムPR展

2024.07.16(火)

 芹ヶ谷公園は、「パークミュージアム」をコンセプトに、公園全体がまるで大きなミュージアムのように、町田の多様な文化芸術や公園の豊かな自然に触れ誰もが学び楽しむことができる体験型の公園を目指しています。
 そんな取り組みや公園の魅力を知っていただくために、今までの活動のパネル展示や今後のイベントのチラシの配布、遊べるアート作品やライトアップ作品の展示等を行っています!

静岡県東部明るい選挙推進協議会

2024.07.15(月)

 先日、静岡県東部明るい選挙推進協議会の研修会に講師としてお招きをいただきまして、「投票の大切さ」~ あなたが支える民主主義~と題する講演をさせていただきました。⇒https://www.ranjo.jp/koenjisseki
 明るい選挙推進協議会とは、各自治体にもうけられた、選挙啓発推進団体です。

飯島保彦町田市消防団長を励ます会

2024.07.14(日)

 本日はレンブラントホテル東京町田にて、今年度から町田市消防団長をつとめる、飯島保彦町田市消防団長を励ます会に出席させていただきました。
 飯島消防団長は、昭和63年に町田市消防団第5分団に入団して以来、消防団一家として長らく消防団活動に従事されていらっしゃいましたが、この度、晴れて消防団長となられ、その励ます会が盛大に開催されました。
 同じ消防団員でもいら っしゃる令夫人ともども、誠に、おめでとうございます。

一般社団法人WHAIS第10期定時総会

2024.07.13(土)

 町田市文化交流センターにて、一般社団法人WHAIS第10期定時総会が開催されたので、参加させていただきました。
 定時総会は、岡野美紀子代表理事のご挨拶にはじまり、第2部は、「福祉をまちの風景に」と題して、講師は、馬場卓也さんが勤めました。
 内容は、福祉と地域を つなげる建築とそのあり方、というものでした。
 参加費は2,000円でしたが、わたしは学生なのでありがたいことに、無料でした。

人間科学講座修了

2024.07.12(金)

 まちだ市民大学HATS人間科学講座~生命・くらし・テクノロジー~を皆勤にて、修了いたしました。⇒https://www.ranjo.jp/profile
 4回講座で、島薗進(東京大学名誉)教授、太田博樹(東京大学)教授、長谷川フジ子(松本記念財団理事)、橳島次郎(生命倫理政策研究会共同代表)とバラエティに富んだ講師陣によって、楽しくてためになる講座でした。

2023年度決算審査事情聴取

2024.07.11(木)

 本日は午前9時から監査委員会が開催され、2023年度決算審査事情聴取をおこないました。
 市民病院事務部、下水道部、いきいき生活部、財務部、都市づくり部の担当者からの事情聴取をおこないました。
 町田市にも入湯税が歳入として、令和5年度であれば6,304千円の税収がありました。
 令和3年度の入湯税収入はは3,016千円でしたから、この2年間でほぼ倍増したことになります。

クラフト工房 LaMano まちなかギャラリー

2024.07.10(水)

 クラフト工房 LaManoのまちなかギャラリーが、町田東急ツインズEAST2階正面に設けられました。
 同店が6月からパートナーシップ協定を結び、町田市内にある福祉作業所のクラフト工房La Manoの活動を多くの方々に知っ ていただきたいと、始めた取組です。
 ヒョウの絵は、尾崎文彦さんの作品です。

薬物乱用防止キャンペーン

2024.07.09(火)

 町田市庁舎1階イベントスタジオでは、薬物乱用防止ポスター、標語コンクール入賞作品を展示しています。
 標語コンクールで会長賞を受賞された作品は、次のとおりです。
  少しの興味で手を出すな人生狂わす薬物乱用
 会長賞受賞、おめでとうございます❣