町田市ウェブサイトがリニューアルされました 2025.02.13(木) この度、町田市のウェブサイトが5年ぶりにリニューアルされました。町田市ホームページ(https://www.city.machida.tokyo.jp) これは、スマートフォン利用者をはじめ、お子さん、高齢者、外国人などにより分かりやすく情報を届けるためのものです。 #町田市 #ウェブサイト #三遊亭らん丈 #ホームページ #町田市ホームページ #高齢者 #お子さん
Jリーグ開幕! 2025.02.12(水) J1リーグが開幕します。J1初昇格では最高順位となる3位となったFC町田ゼルビアは、2月16日にサンフレッチェ広島をホームに迎え開幕戦を戦います。 本イベントではJリーグ開幕を盛り上げるため、パネル等の展示を行っています。FC町田ゼルビアを応援しよう! #J1リーグ #ゼルビア町田 #fc町田ゼルビア #三遊亭らん丈 #らん丈 #サッカー
落語協会百年興行 2025.02.11(火) 新宿末広亭では、2月上席落語協会百年興行をおこない、そこに出演いたしました。 末広亭での久しぶりの高座でしたが、東京の定席では、最も情緒のある寄席です。 写真は、楽屋での橘家圓太郎師匠との2ショットです。圓太郎さん、ありがとうございます #寄席 #落語 #三遊亭らん丈 #らん丈 #末広亭 #新宿末広亭 #橘家圓太郎 #定席
町田市飲食業生活衛生同業組合 2025.02.10(月) 町田市飲食業生活衛生同業組合の新年会がレンブラントホテル東京町田にて開催されたので、出席させていただきました。 写真は、アトラクション出演してくださった中村あゆみさんです。いつもながら、飲食業同業組合の新年会は、賑やかで華やいでいました。 #中村あゆみ #三遊亭らん丈 #新年会 #飲食業 #飲食業生活衛生同業組合 #組合 #アトラクション
森野住宅周辺地区まちづくり協議会 2025.02.09(日) 森野住宅周辺地区まちづくり協議会(第1回)が開催されたので、出席いたしました。 この協議会は、森野住宅周辺地区の魅力を向上させるまちづくりを推進することを目的とした組織です。 この地区は、横浜線と境川にはさまれた森野1丁目の5.5ヘクタールの場所で、2.9ヘクタールはJKK東京の森野住宅がはいっています。それ以外にも地権者が93名います。 #森野住宅 #協議会 #三遊亭らん丈 #らん丈 #森野 #境川
町田法人会のバス研修会 2025.02.08(土) 本日は、町田法人会森野支部のバス見学研修会が開催されましたので、それに支部長として参加いたしました。 酒蔵見学の後、小江戸川越の散策を楽しみました。 長瀞ライン下りは強風のため出来ませんでしたが、川越の散策を楽しむことができました。 #法人会 #町田法人会 #小江戸 #川越 #三遊亭らん丈 #らん丈 #バス見学
まちだのパブリックアート講演会 2025.02.07(金) 町田市役所の市民協働おうえんルームにて、「まちだのパブリックアート講演会」に、参加いたしました。 まちカフェ!オープンデー特別企画で、玉川大学学術研究所特別研究員の環境造形作家、田中敬一さんが講師をつとめ、取付工事を担当した、JR町田駅前のオブジェ伊藤隆道作「光の舞い」についてのおはなしを伺いました。 #伊藤隆道 #光の舞い #まちカフェ #三遊亭らん丈 #らん丈 #市民協働おうえんルーム #パブリックアート
研修会 2025.02.06(木) 小田急多摩線延伸を促進する議員連盟の研修会が開催され、参加いたしました。 現地研修ということで、バスにて小田急多摩線唐木田駅から相模線上溝駅までの予定ルートをまわりました。 小田急多摩線延伸に向けての課題は、収支採算性と関係者間の合意がなされていることの2点です。 写真は、唐木田駅近く、町田市内新駅(予定地)付近、相模総合補給廠、上溝駅近くの横山公園です。 #小田急多摩線延伸 #三遊亭らん丈 #らん丈 #延伸議連 #収支採算性 #研修
学習会 2025.02.05(水) ぽっぽ町田にて、学習会「医療機関利用の工夫について」と題する研修会があったので、参加させていただきました。 町田市障がい児者自立支援研究・研修会のアンケート調査をもとに、報告があり、その後、意見交換に移りました。 そこには、障がい児を持つ親の立場、町田の丘学園、町田市重症心身障害児(者)を守る会等の方々がいらっしゃいました。 #医療機関 #町田市障がい児者 #三遊亭らん丈 #らん丈 #ぽっぽ町田
節分 2025.02.04(火) 節分に、町田天満宮での豆撒き式に参加させていただきました。 雨を心配しましたが、御蔭様で雨は上がり、例年通り多くのお客様が集まりました。 豆撒きは、結構コントロールが難しいのです。 節分の翌日は、立春です。 #町田天満宮 #天満宮 #町田 #三遊亭らん丈 #らん丈 #節分 #豆まき #豆撒き #立春