町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

新橋「炉ばた」にて、定例の寄席

2020.03.21(土)

 今夜は新橋「炉ばた」にて、定例の寄席に出演いたしました。
 いつもは超満員の居酒屋さんなのですが、新型コロナウイルスの影響のためか、お客様は10人でした。
  これでは、濃厚接触には該当しないでしょう。
#寄席 #炉ばた #新橋 #三遊亭らん丈 #落語

母の誕生日

2020.03.20(金)

 本日は、母の誕生日なので、腕によりをかけて餃子の種を練り込みました。
 妻がそれを焼き、一緒にいただきました。
 今まで、どうも、ありがとうございます!感謝、感謝です。
 そして、何よりも、おめでとうございます!!
#誕生日 #三遊亭らん丈

町田市議会改革調査特別委員会

2020.03.19(木)

 昨日、町田市議会改革調査特別委員会が開催され、その委員長に指名されました。
 町田市議会は、オープンでフランクな議論を交わす議会という定評がありますが、そのよき伝統を引き継いで、委員長という重任をつとめてまいりますので、どうぞ、宜しくお願いいたします。

「新型インフルエンザ等対策本部」

2020.03.17(火)

 町田市は昨日、町田市危機事態対策本部を町田市新型インフルエンザ等対策本部に体制を変更しました。
 「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の改正法が成立・施行され、新型コロナウイルス感染症が対象感染症に指定されたことに伴い、「町田市新型インフルエンザ等対策行動計画」に基づき、対策を検討・実施するため、「危機事態対策本部」を廃止し、新たに「新型インフルエンザ等対策本部」を2020年3月16日に設置しました。
町田市新型インフルエンザ等対策本部の構成員:市長、副市長、教育長、各部局長、消防団長、事務局

町田市森野3丁目の親睦団体、協努会

2020.03.15(日)

 昨夜は、森野3丁目の親睦団体、協努会の会合があったので、それに参加しました。
 この会は、今年創立50周年を迎えるので、どんな周年事業をおこなうのかを、話し合いました。
 協努会は、もともとは、祭礼での神輿を担ぐ会でしたが、いまは、地域のために、多くのお手伝いに携わっています。
 写真は、協努会の会長との2ショットです。

町田市消防団第1分団第3部

2020.03.14(土)

 昨夜は私が属す、町田市消防団第1分団第3部の器具手入れに、参加いたしました。
 来年度を引き続き、現体制で迎えることが決まり、現正副部長は、宜しくお願いいたします。
 念のため、マスクを掛けています。
 写真は、消防庁が推進しているe-ラーニングの画面です。

「市民通報アプリ・まちピカ町田くん」

2020.03.13(金)

 何度かご紹介していますが、町田市道路部は 、「市民通報アプリ・まちピカ町田くん」は、Androidあんどろいど、iOSのアプリストアでリリースされた、道路の不具合を手軽に通報することができるアプリを提供しています。
 写真の街路灯は、町田市庁舎近くのものですが、球切れではなく、時間設定を誤っていたため点灯しなかったものに、対処して頂きました。

「新型コロナウイルス感染症対策本部」

2020.03.12(木)

 新型コロナウイルスの感染防止に向けて、政府は「新型コロナウイルス感染症対策本部」をもうけ、内閣総理大臣を本部長に様々な緊急対応策を講じています。
 国内の感染拡大を防止するとともに、現下の諸課題に適切に対処するため、また、政府として万全の対応を行うため、財政措置に約4千億円、金融措置に総額1兆6千億円を投入します。