日々の活動 記事一覧日々の活動
母校の早稲田大学

先日、母校の早稲田大学早稲田キャンパスに行ってきました。
このキャンパスで6年間過ごしたのも、いまはよい思い出です。
いくつかの大学で学びましたが、早稲田がその中では最もエネルギッシュで、キャンパスに「熱」を、感じたものです。
写真は、大隈講堂です。
#早稲田大学 #早稲田キャンパス #大隈講堂




令和2年の仕事始め

本日は、令和2年の仕事始めです。
そこで、市役所1階のイベントスタジオでは、町田市シルバー人材センターによるお囃子で獅子舞が催されていました。
こころいきいきつながろう「シルバー展」では、小物の販売も実施中です。
是非、お立ち寄りください。
#獅子舞 #シルバー人材センター #町田市
浅草の寄席「東洋館」

1月4、5日と、浅草の寄席「東洋館」初席に出
演しています。
1部の主任は林家木久扇師匠、2部の主任は柳家権太楼師匠、3部の主任は柳家喬太郎師匠で、3部まで入れ替えはございません。
是非、ご来場のほどをお願い申し上げます。
#寄席 #東洋館 #浅草 #初席 #落語
氏子としてそのお手伝い

昨日までの三が日は、地元の森野住吉神社にて、お守り、破魔矢、絵馬等の縁起物を授与しており、氏子としてそのお手伝いに行っておりました。
お蔭様で、好天に恵まれ、今年も無事三が日を終えることができました。
旧友にも会うことができ、懐かしい気分に浸ることができました。
#住吉神社
元旦式典に参列
『真面目な落語家? 三遊亭らん丈の「不真面目日記」』
元旦に、拙メールマガジン『真面目な落語家? 三遊亭らん丈の「不真面目日記」』の146号を、発行いたしました。
ジョン・スタインベック、川本三郎、炎鵬関、山崎夏生(元プロ野球審判)、後藤久美子、ユヴァル・ノア・ハラリらの名言を収録しています。
未登録の方は是非、ご登録ください。
#三遊亭らん丈 #らん丈 #メールマガジン
あけましておめでとうございます!
「歳末特別警戒を、無事終える」
「歳末特別警戒」
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打
-
- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所) 042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022