町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

会誌「代々木」令和4年新年号がとどきました

2021.12.17(金)

 明治神宮崇敬会の世話人をつとめておりますので、会誌「代々木」令和4年新年号がとどきました。⇒https://meijijingusukeikai.or.jp/
 そこに、明治天皇御製
  天地の神にぞいのる民のため
       雨風ときにしたがひぬべく
 が掲出されています。明治38年の御製。

町田市立図書館のウェブサイトにカーリルを使用できるように要望したところ、12月15日にそれが実現いたしました

2021.12.16(木)

 令和2年の町田市議会第4回定例会本会議にてらん丈は、町田市立図書館のウェブサイトにカーリルを使用できるように要望したところ、12月15日にそれが実現いたしました。
 カーリルは、全国の図書館の蔵書情報と貸し出し状況を簡単に検索できるサービスです。⇒https://www.library.city.machida.tokyo.jp/news/post_292.html
 本を検索するときに地名を選択すると、その場所から近い図書館を自動的に選択して検索できるので、ほしい本が近くの図書館で貸出可能かすぐに分かります。

水素自動車「MIRAI」お披露目会が開催されました

2021.12.15(水)

 本日(12月15日)午後1時から、町田市庁舎こもれび広場にて、水素自動車「MIRAI」お披露目会が開催されました。
 町田市は脱炭素の取り組みを推進させるため、あらたに水素自動車「MIRAI」を導入しました。この車は、東京オリンピック2020で活躍したものをリユースしたのです。
 くわえて、3R推進・ごみ減量のシンボルであるスケルトンゴミ収集車”みえるくん”も展示されていました。

町田市議会健康福祉常任委員会が午前10時より、休憩をはさんで午後7時まで開会

2021.12.13(月)

 本日は、町田市議会健康福祉常任委員会が午前10時より、休憩をはさんで午後7時まで開会されたので、それに参加いたしました。⇒https://www.gikai-machida.jp/g07_OshiraseView.asp…
 そこで、新型コロナワクチン接種事業について説明があり、3回目のワクチン接種を、町田市では高齢者には、1月に接種券を発送し、2回目接種完了後概ね8か月以上経過した方から、順次接種できることが明らかになりました。

カトリック町田教会での、本日の主日ミサに参加いたしました

2021.12.12(日)

 カトリック町田教会での、本日の主日ミサに参加いたしました。本日は、カトリックでは待降節第3主日です。待降節とは、キリスト教で、降誕祭(クリスマス)前の4週間を指します。主キリストの誕生を祝う準備の期間となります。
 英語では、Adventといいますが、これは「到来」を意味するラテン語adventusに由来しています。

「まちだの未来、実験中!。」

2021.12.11(土)

 原町田大通りのトレーラーハウスにて、「まちだの未来、実験中!。」で町田市民ホールの落語会の根多帳が展示されていました。 https://www.city.machida.tokyo.jp/…/chusinsigaiti…
 町田まちづくり公社と共同で、原町田大通りに「パークレット(注記)」を設置し、訪れた方による日常的な使われ方を検証する社会実験を行っています。
(注記)車道の一部を転用した、休憩や飲食ができる「人」のための空間

官民協働パトロールに従事いたしました

2021.12.10(金)

 今晩も、午後6時30分から7時まで、官民協働パトロールに従事いたしました。
 ぺディストリアンデッキで、 無許可で販売行為をおこなっていた業者を摘発いたしました。
 これも、町田警察署と協働でのパトロールをしているからこそ、遅滞なく出来ました。
 これから歳末に向けて、人通りが多くなります。くれぐれも、コロナにはお気を付けください。

第105号議案「町田市立図書館条例の一部を改正する条例」に関して、質疑を行いました

2021.12.09(木)

 本日の町田市議会本会議において、らん丈は、第105号議案「町田市立図書館条例の一部を改正する条例」に関して、質疑を行いました。⇒https://www.gikai-machida.jp/…/Gk/Gk5384_2021-105gou.pdf
 内容は、町田市立鶴川駅前図書館の開館時間を拡大し、休館日を縮小するそれぞれの変更する理由を質すものです。
 理由は、利用者の利便性やサービスの向上を目指すものとの答弁を、いただきました。

町田市議会本会議にておこなったらん丈の一般質問4項目

2021.12.08(水)

 さる12月2日に、町田市議会本会議にておこなったらん丈の一般質問4項目です。⇒https://www.ranjo.jp/giin/interpellation
1、随意契約できる上限額の見直しについて
(1)随意契約できる上限額の見直しについて
2、中心市街地のまちづくりについて
(1)現在のまちづくりの進捗状況は。
(2)将来の目指す姿は。
3、子ども用品への町田市のリユース等の取り組みについて
(1)近年さまざまな子ども用品がリユース等の対象になっているが、それへの町田市の取り組みを問う。
4、町田市の美術品の受け入れについて
(1)町田市が受け入れている美術品について
 

「これまでの歩みと今後の展望を語る会」

2021.12.07(火)

 前都議会議員よしわら修、「これま での歩みと今後の展望を語る会」に参加いたしました。
 会場は、レンブラントホテル東京町田にて開催されました。
 あらたな、始動宣言がなされました。