水分補給のためにマイボトルの利用について問う 2022.06.03(金) らん丈は、令和元年第2回定例会において、(1)今年も猛暑が予想される中、水分補給のためにマイボトルの利用について問う。という一般質問をおこないました。⇒https://www.ranjo.jp/giin/interpellation/4978 「近年、マイバッグのように、マイボトルを持ち歩く方が増えているように思われます。環境に優しく、また、ごみを減らす観点からもこのマイボトルをもっと有効利用できるのはないかと思い、今回質問をさせていただきます。」ということで、市役所1階に給水機が設置されました。 ペットボトルをお持ちの方は、是非、給水機をご利用ください。#ペットボトル #町田市議会議員三遊亭らん丈 #らん丈 #町田市議 #三遊亭らん丈
議会運営委員会が開催 2022.06.02(木) 本日は、町田市議会本会議前に議会運営委員会が開催されたので、出席いたしました。 そこで、今定例会での一般質問は、6月16日から22日までの5日間で16、17、20日は7名、21、22日は6名の合計33名にておこなうことが決まりました。⇒https://www.gikai-machida.jp/ #議会運営委員会 #議運 #三遊亭らん丈 #らん丈 #町田市議会 #町田市議
献血が、昨日の血漿での成分献血にて、御陰様で300回を迎えました 2022.06.01(水) 平成元年から始めた献血が、昨日の血漿での成分献血にて、御陰様で300回を迎えました。⇒https://www.ranjo.jp/profile 300回を目指して献血を続けた訳ではなく、結果として300回を迎えることができました。これもひとえに、健康であればこそです。ありがたいことと、あつく感謝いたします。 #献血 #三遊亭らん丈 #町田市議会三遊亭らん丈 #まちだ献血ルーム #献血ルーム
「食育月間&歯と口の健康週間 展示イベント」 2022.05.31(火) 町田市役所1階のイベントスタジオでは、「食育月間&歯と口の健康週間 展示イベント」を開催しています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/eventstudio .html 成人期、高齢期における食育、口腔内の健康課題と正しいセルフケアの方法をパネル展示や動画で紹介します。来場者の世代に合わせた口腔ケアグッズ(歯ブラシ)、町田市の歯科健診のチラシや歯科保健、食に関するリーフレットを配布しています。 #歯 #町田市 #口 #三遊亭らん丈 #らん丈 #町田市議会議員三遊亭らん丈 #町田市議
町田稲門会の「エスペレ展」 2022.05.30(月) 早稲田大学卒業生による町田稲門会の「エスペレ展」が、町田市立国際版画美術館にて開催されたので、拝見いたしました。⇒https://www.machidatomon.com/ エスペレ展では、友好関係にある、町田三田会の方も参加して、絵画、写真、書、工芸作品が展示されました。 今までは町田市民ホールにて開催していましたが、市民ホールは改修中なので、国際版画美術館での開催となりました。#稲門会 #町田稲門会 #三遊亭らん丈 #らん丈 #町田市立国際版木美術館 #早稲田大学
自由民主党町田総支部定期大会 2022.05.29(日) 昨日、レンブラントホテル東京町田にて、第54回自由民主党町田総支部定期大会が開催されたので、参加いたしました。 コロナ禍のため、3年ぶりに対面での総会が開催され、無事、すべての議案が可決いたしました。 コロナ禍が収束していないため、懇親会は開かれませんでした。#自由民主党 #自民党 #自由民主党町田総支部 #三遊亭らん丈 #らん丈 #町田市議会議員三遊亭らん丈
令和4年第2回町田市議会定例会の告示 2022.05.28(土) 5月26日に、令和4年第2回町田市議会定例会の告示があり、6月2日に本会議が開議されます。⇒https://www.gikai-machida.jp/g07_OshiraseView.asp… 令和4年(2022年)第2回定例会は、6月2日(木曜日)に招集され、6月30日(木曜日)までの29日間の会期で開かれます。 写真のポスターは、町田市民バス「まちっこ」、神奈川中央交通株式会社の路線バスに掲示しています。#町田市議会三遊亭らん丈 #三遊亭らん丈 #町田市議 #らん丈 #町田市議会
小田急多摩線延伸を促進する議員連盟の令和4年度総会 2022.05.27(金) 昨日は、小田急多摩線延伸を促進する議員連盟の令和4年度総会が、相模原市立産業会館にて開催されたので、町田市議会事務局として参加いたしました。 そこで、議案第5号の令和4年度活動計画(案)の提案をさせていただきました。 御蔭様で、すべての議案は無事ご承認をいただきました。 来賓は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、各市町村の長のみをご招待いたしました。 #議連 #小田急多摩線 #多摩線延伸 #三遊亭らん丈 #らん丈 #町田市議 #町田市議会議員三遊亭らん丈
町田市議会議会運営員会が開催 2022.05.26(木) 本日(5月26日)午前10時より、町田市議会議会運営員会が開催されたので、参加いたしました。⇒https://www.gikai-machida.jp/ 令和4年(2022年)第2回定例会は、6月2日(木曜日)に招集され、6月30日(木曜日)までの29日間の会期で開かれます。 審議される案件は、予算が1件、条例が5件、その他が12件となっ ています。 予算案は、令和4年度(2022年度)町田市一般会計補正予算(第1号)が上程されています。 条例案は、町田市まち・ひと・しごと創生基金条例の一部を改正する条例などが上程されています。 その他、市民から提出された請願等が上程されます。 本会議の開会時間は午前10時です。ただし、6月2日(木)は午後1時から開会予定です。 #三遊亭らん丈 #町田市議会 #町田市議会議員三遊亭らん丈 #町田市議 #市議会 #らん丈
「東日本大震災から何を学ぶか?」~ケアの視点からみる原発事故 2022.05.25(水) 本日は、まちだ市民大学HATS人間科学講座「テクノロジー・いのち・人権」の2回目、「東日本大震災から何を学ぶか?」~ケアの視点からみる原発事故を、受講しました。講師は、吉田千亜さんでした。 ⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/machidasimindaigaku… 2017年春にこれまでの避難指示区域が、3分の1に縮小されたことを指摘していました。 #まちだ市民大学 #HATS #吉田千亜 #立教大学 #町田市議 #町田市議会議員 #町田市議会議員三遊亭らん丈