町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

らん丈の一般質問とその回答が掲載されています

2023.05.02(火)

「町田市議会だより」228号が、発行されました。
 その2頁に、らん丈の一般質問とその回答が掲載されています。
 それを拙ウェブサイトに、掲出いたしましたので、是非、御覧下さい。⇒https://www.ranjo.jp/giin/interpellation
1、原町田大通りの延伸について、策定したコンセプトブックを基にした進め方は。
2、終活を支援するためにも、町田市への遺贈に関するリーフレットを高齢者支援センターの窓口に設置すべき
3、ロケ地町田の確立を目指して、フィルムコミッションが設立されたら協力すべき。

防衛・防災・防犯活動展2023 in 町田ターミナルプラザ

2023.05.01(月)

 昨日は、防衛・防災・防犯活動展2023 in 町田ターミナルプラザを開催していたので、立ち寄りました。⇒https://rikuzi-chousadan.com/…/pco20230430tokyomachidab…
 自衛隊・警察・消防等により装備品展示や防災体験などが行われていました。この防衛・防災・防犯活動展は、毎年春と秋に開催しています。
 写真は、自衛隊と町田市防災安全部のブースです。

第41回となる「ふるさと町田寄席」を開催いたしました

2023.04.30(日)

 昨日のゴールデンウィーク初日に、町田市民フォーラムにて、第41回となる「ふるさと町田寄席」を開催いたしました。⇒https://www.ranjo.jp/rakugo/rakugo_news
 そこに、地元選出の衆議院議員、小倉將信こども政策担当大臣が御多忙のところお越しくださいまして、ご挨拶を賜りました。
 子ども政策担当大臣として来月のG7サミットでは、日光にて開催される女性活躍のサミットで、女性の落語家をよんで英語落語を披露してもらうそうです。
 
 
 
 

全日本軟式野球連盟公認審判員であることを証する公認審判員手帳

2023.04.29(土)

 本日は午前9時から、町田市民球場にて、公益財団法人東京都軟式野球連盟主催の、BFJ公認審判員3級認定講習が実施されたので参加致しました。⇒https://www.tnbb.or.jp/
 お蔭様で、全日本軟式野球連盟公認審判員であることを証する公認審判員手帳を、頂くことができました。
 写真は、審判服を着用してマスクをかけているものです。

今月2回目となる献血を、まちだ献血ルームcomfyにて行いました。これで、320回目の献血です

2023.04.27(木)

 今月2回目となる献血を、まちだ献 血ルームcomfyにて行いました。これで、320回目の献血です。⇒https://www.ranjo.jp/profile
 成分献血のうち血漿にて献血を行いましたが、午前ですと、血小板での献血となります。
 なお、5月初旬、東京駅八重洲口に献血ルームがOPENします!

「意外と知らないお隣の町田のスペシャルバスツアー」

2023.04.26(水)

 町田市観光コンベンション協会では、4月25日、4月27日の両日にわたって、相模原市観光協会との共同主催で、「意外と知らないお隣の町田のスペシャルバスツアー」を開催します。⇒https://machida-flat.com/
 すでに申し込みは締め切っていますが、興味深いツアーです。ぼたん園では、美味しい里山弁当&ぼたんまんじゅうの昼食が供されます。
豆腐の画像のようです

春の「いいね」、みつけた。

2023.04.25(火)

 町田薬師池公園 四季彩の杜では、春の「いいね」、みつけた。を開催しています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/2023_sikisai_spring…
 4月29日から薬師池では、伊豆長岡の天然温泉を毎日運んで「やくしの湯」を実施します。
 ほかにも、茶会やオリジナル野帳販売をおこなっています。

今日マチ子「わたしの#stayhome日記」2020-2023展

2023.04.24(月)

 町田市民文学館ことばらんどにて、今日マチ子「わたしの#stayhome日記」2020-2023展を開催しています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/ten…/kyomachiko.html
 漫画家・今日マチ子が2020年の緊急事態宣言以降、ソーシャルディスタンスが当たり前になってゆく街の風景や人々の生活を1日1枚のイラストで表現し、SNS上で発表してきた「わたしの#stayhome日記」シリーズ。それは彼女がコロナ禍から見出したこの3年間の彼女自身の、そしてわたしたちの〈日常の記憶〉です。

如水会町田相模支部の総会

2023.04.23(日)

 昨日は、如水会町田相模支部の総会が、コロナ禍のため3年ぶりに開催されました。
 如水会の名称は、故渋沢栄一翁が礼記にある「君子交淡如水」より命名されたもので、一橋大学の同窓生による校友組織です。⇒https://www.josuikai.net/
 今回から、レンブラントホテル東京町田にて開催されました。