町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

町田市消防団ポンプ操法大会が、町田消防署にてコロナ禍のため4年ぶりに開催されました

2023.06.25(日)

 本日は、町田市消防団ポンプ操法大会が、町田消防署にてコロナ禍のため4年ぶりに開催されました。
 本当に久方ぶりに大会が開催されましたことを、関係された皆様にはあつく感謝申し上げます。
 審査員、指揮者、選手の皆様、お暑い中、大変にお疲れ様でした。わたしは、会場係として会場整備にあたらせていただきました。
 ありがたいことに、私が属す部からも編成隊が操法大会に出場できました。

今日マチ子「わたしの#stayhome日記」2020-2023展

2023.06.24(土)

 町田市民文学館にて開催している、今日マチ子「わたしの#stayhome日記」2020-2023展は明日(6月25日)までです。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/ten…/kyomachiko.html
 漫画家・今日マチ子が2020年の緊急事態宣言以降、ソーシャルディスタンスが当たり前になってゆく街の風景や人々の生活を1日1枚のイラストで表現し、SNS上で発表してきた「わたしの#stayhome日記」シリーズ。それは彼女がコロナ禍から見出したこの3年間の彼女自身の、そしてわたしたちの〈日常の記憶〉です。

市民ボランティアとして、官民協働パトロールに参加致しました

2023.06.23(金)

 今夜も、町田市の中心市街地の風紀保全や繁華街の治安対策のため、市民ボランティアとして、官民協働パトロールに参加致しました。
 民間交番「セーフティボックスサルビア」前から、約30分かけて原町田をパトロール致しました。
 さすがに日が伸びたのを、実感いたしました。

和光大学・町田市生涯学習センター共催講座「日本の喜劇映画をふり返る」~敗戦後のその潮流をめぐって~

2023.06.22(木)

 町田市生涯学習センターでの、和光大学・町田市生涯学習センター共催講座「日本の喜劇映画をふり返る」~敗戦後のその潮流をめぐって~の第2回を受講致しました。
 講師は、角尾宣信(和光大学 表現学部総合文化学科講師)です。⇒https://noah.wako.ac.jp/fdb/detail2.php?id=124
 なかなか刺激的な論理構成に、喜劇映画に新たな視座を提供してくれました。

「町田の歴史Ⅰ」~明治維新から日露戦争まで~のうち、「町田は神奈川県だった」なぜ多摩は東京府に移管されたのか

2023.06.21(水)

 まちだ市民大学HATSの「町田の歴史Ⅰ」~明治維新から日露戦争まで~のうち、「町田は神奈川県だった」なぜ多摩は東京府に移管されたのか、を受講致しました。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/machidasimindaigaku…
 講師は、元多摩大学聖ヶ丘中学高等学校教諭の、梅田定宏先生でした。
 大きな流れで見ると、三多摩は東京指向を強めたことがよくわかりました。 #町田市 #多摩移管 #東京府 #三遊亭らん丈 #らん丈 #三遊亭らん丈議員

財務部の行政報告にて、7月1日から町田市では電子契約サービスを導入するとの報告がありました

2023.06.19(月)

 本日は午前10時から総務常任委員会が開催されたので、出席いたしました。
 財務部の行政報告にて、7月1日から町田市では電子契約サービスを導入するとの報告がありました。
 このサービスにて、電子入札で行う契約のうち、受注者で電子契約を希望する方は、郵送料や印紙税が不要になります。
 このサービスに関しては、「市へ提出する工事関連書類の負担軽減について」と題して先に、一般質問も行いました。⇒https://www.ranjo.jp/giin/interpellation

町田市立中央図書館では、宮島宏図画工作展

2023.06.17(土)

 町田市立中央図書館では、宮島宏図画工作展を6月25日まで開催しています。 ⇒https://www.library.city.machida.tokyo.jp/event/6_8.html
 そこでは、意匠をこらした数々の作品が展示されています。色遣いも素敵です。
 是非、ごらんください。

2023年度和光大学・町田市生涯学習センター共催講座「日本の喜劇映画をふり返る」~敗戦後のその潮流をめぐって~

2023.06.16(金)

 昨日は、町田市議会本会議終了後、2023年度和光大学・町田市生涯学習センター共催講座「日本の喜劇映画をふり返る」~敗戦後のその潮流をめぐって~を、受講いたしました。⇒https://www.wako.ac.jp/news/2023/05/61522292023.html
 講師は、角尾宣信(和光大学表現学部総合文化学科専任講師)で、日本の敗戦後に絞り、そこで制作されヒットした喜劇映画を取り上げ、その笑いの特徴から、日本の社会や政治について考える講座です。

本日は町田市議会本会議前に議会運営委員会が開催

2023.06.15(木)

 本日は町田市議会本会議前に議会運営委員会が開催され、次回定例会の日程案が提示されました。
 町田市議会では、第3回定例会で決算審議をおこなうため、8月29日から9月29日までの会期で開催されるとの案が示されました。