日々の活動 記事一覧日々の活動
昨夜も、町田市消防団による歳末特別警戒に従事いたしました
町田市消防団では、12月29日、30日に市内各地域の消防団員が歳末特別警戒を実施しています
町田市消防団では、12月29日、30日に市内各地域の消防団員が歳末特別警戒を実施しています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/2021saimatsutokubet…
歳末特別警戒とは、消防団員が歳末における無災害を願い、市内にお住いの皆様が明るい新年を迎えられるよう
巡視警戒及び火災予防広報活動を行うものです。

火災予防の呼びかけは深夜に及びます。何卒ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
また、皆様におかれましても、火の取扱いに十分注意して、火災予防を心掛けましょう。
ポンプ車の1-3とは、わたしが属す第1分団第3部のことです。
本日(12月28日)は、御用納めです
町田市立中央図書館での展示は、「己書」作品展
334回目の献血を血漿の成分献血
12月12日のことになりますが、まちだ献血ルームcomfyにて、334回目の献血を血漿の成分献血で、おこなうことができました。⇒https://www.ranjo.jp/profile
ちなみに、まちだ献血ルームのcomfyとは、いうまでもなく、comfortableの口語であり、「気持ちのよい」
という意味で、正しくそのとおりの献血ルームです。


本日(12月26日)も、献血に伺う予定です。
カトリック町田教会の主の降誕(夜半のミサ)
12月24日は、クリスマスイブ、カトリック町田教会の主の降誕(夜半のミサ)に出席いたしました。⇒http://www.machida-catholic.jp/
写真は、クリスマスツリーと、聖壇のイエス生誕の場面です。夜半のミサは、3回にわたって行われました。




Merry Christmas

#クリスマス #町田教会 #三遊亭らん丈 #らん丈 #カトリック町田教会 #カトリック #キリスト教
「まちだ探・探ゼミナール」
12月24日まで、Machida Weekend ATREET

まちだウィークエンドストリートは、原町田中央通りにて、月末の金・土・日の3日間沿道空間を貸し出し、日替わりで出店できる仕組みです。
本日は、マスクを買いました。
第117号議案 町田市子どもにやさしいまち条例
本日は、令和5年第4回町田市議会定例会の、最終日でした。
そこで、第117号議案 町田市子
どもにやさしいまち条例等すべての議案が原案のとおり、可決いたしました。⇒https://www.gikai-machida.jp/g07_Giketsu_View.asp?SrchID=6021&Sflg=1&kword1=&kword2=

この条例は、子どもの権利を明らかにし、その保障に関し必要な事項を定めることにより、子どもにやさしいまちを実現することを目的として、制定するものです。
第1条 この条例は、子どもの健やかかつ豊かな成長を願い、子どもにとって大切な権利を明らかにし、その保障に関し必要な事項を定めることにより、子どもにとっての最善の利益が優先して考慮され、子どもが幸せに暮らすことができる子どもにやさしいまちを実現することを目的とします。
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打
-
- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所) 042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022