日々の活動 記事一覧日々の活動
秋の全国交通安全運動
安全・安心フェア
町田市庁舎のイベントスタジオでは、町田の秋、防犯・交通安全の秋、安全安心フェアを開催しています。そこでは、下記の3点にわたっておこなわれています。
1、クイズコーナー
交通安全や防犯に係るクイズを実施しています。
2、体験コーナー
飲酒状態の視覚を体験できるメガネを着用していただくコーナーが設けられています。
3、パネル展示等
特殊詐欺の手口紹介、協働パトロール事業紹介、ながら防犯活動紹介、自転車ヘルメットの重要性紹介、等の展示があります。


町Fes
森野住吉神社例大祭
町田天満宮例大祭
都市農政議員懇談会
町田市防災安全部
町田市一般会計・特別会計歳入歳出決算認定について
9月20日はバスの日
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打

-

- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所)
042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022





町田市立中央図書館では、境川生きものたち展を開催しています。
この運動は、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
ー2024年度町田市生涯学習センターまつりーまちだの文化感じるFes~町Fes~に展示にて、参加させていただきました。
本日は、森野住吉神社例大祭でしたので、式典に参列させていただいた後、森野三丁目町内会神輿を担がせて頂きました。
町田天満宮の例大祭がおこなわれています。
町田市議会都市農政議員懇談会で視察研修が行われたので、参加致しました。
日ごろの備えが大事です。
町田市議会建設常任委員会では、認定第1号 令和5年度町田市一般会計・特別会計歳入歳出決算認定について、認定第2号 令和5年度町田市下水道事業会計決算認定について、どんな意見を付すのか、その審査をおこないました。
バスの日にちなんで、町田市庁舎イベントスタジオでは、~ぜひバスと触れ合ってみてください!~との展示をおこなっています。
Facebook [3ranjo]
X(旧Twitter) @s_ranjo
Instagram