日々の活動 記事一覧日々の活動
町田産農産物まち☆ベジBOOK「大地のごちそう」

 町田産農産物まち☆ベジBOOK「大地のごちそう」町田の畑の採れたてを堪能!が、発行されました。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/chis…/machibeji.html
 
 そこでは、「作る人」と「食べる人」がつながるまちを目指しています。まち☆ベジ ファーマーズfile、町田で採れたて野菜が食べられるお店が掲載されています。
							「まちだガイド2021 MAP&インフォメーション」

「まちだガイド2021 MAP&インフォメーション」が、3月22日から、市庁舎市民課、市民センター、図書館などで配布されています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/kanko/shi/guide.html
 
 配布対象者は、町田市への転入者であり、ご希望される方です。掲載内容は、市の業務案内、市内全域の地図、施設の所在地、電話番号です。
 是非、御活用ください。
町田さくらまつりウィークの一部企画は予定通り実施します
今年も、町田さくらまつりメイン会場でのイベントは中止となりましたが、町田さくらまつりウィークの一部企画は予定通り実施します。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/machidasakurafestiv…
新型コロナワクチン接種開始に向けて

 新型コロナワクチン接種開始に向けて、町田市では高齢者の方への接種券を、4月より発送いたします。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/sesshuken…
 
 高齢者以外の方へは、5月以降に発送するそうです。
 状況は日々変わり得るので、上記のウェブサイトにてご確認いただいた方が宜しいかと思います。
							「時代小説におけるヒーロー像~眠狂四郎を中心に」
274回目の献血を血漿の成分献血にて
マイナンバーカードを健康保険証として利用できるように手続きをいたしました

 町田市庁舎1階みんなの広場にある、マイナポイントコーナーで、マイナンバーカードを健康保険証として利用できるように手続きをいたしました。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/myna_hokenshoriyou…
 
 その際、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書パスワード(数字4桁)が必要です。 
 10月からは、自分の特定検診情報を確認することもできるようになります。
							町田市議会本会議にて、一般質問をおこないます

 明日(3月18日)の町田市議会本会議にて、一般質問をおこないます。
1 町田市立図書館の現状と今後について
2 町田市の自殺対策について
3 近年増えているヤングケアラーについて
4 情報弱者対策について-マイナポイント制度について-
							「コロナ新時代を生きる」
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打
 
- 
								 - 〒194-0022
 東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所)
 042-720-4644(留守電対応) 042-720-4644(留守電対応)
 042-720-4644 042-720-4644
 
- 〒194-0022










 Facebook [3ranjo]
Facebook [3ranjo] X(旧Twitter) @s_ranjo
X(旧Twitter) @s_ranjo Instagram
Instagram