日々の活動 記事一覧日々の活動
町田市立町田第四小学校 展覧会
2年分の思いが積もった展覧会です。なかなかよくできた作品ばかりで、同窓として鼻が高いです。
町田市文化協会の会報「文協通信」
写真は、(一社)町田市文化協会の会報「文協通信」第73号です。⇒http://machida-bunkyo.com/index.html
1頁下段には、わたしがご紹介をさせていただいた
、寄席紙切り、林家楽一さんの作品が、2点採り上げられています。「茶の湯」と「恐竜トリケラトプス」です。

町田市への児童相談所設置に向けての副知事への要望活動
拙ウェブサイトをリニューアルいたしました
新年にあたりまして、拙ウェブサイトをリニューアル
いたしました。

特に、「議員の、らん丈 トップページ」を、変更いたしましたので、是非とも、ご覧ください。⇒https://www.ranjo.jp/giin
各所の写真も、新しいものに、更新いたしました。
町田市の朝の気温は1度ぐらいでしょうから


今朝も寒い朝でした。町田市の朝の気温は1度ぐらいでしょうから、冷蔵庫より寒いのです。⇒https://www.ranjo.jp/giin
それでも、ポケットから手を抜いて市政報告を受け取ってくださる方がいらっしゃるのは、ありがたいことです。
町田稲門会新年会が開催
町田市バイオエネルギーセンター開所式
昨日は、町田市バイオエネルギーセンター開所式が開催されたので、それに出席いたしました。

バイオエネルギーセンターは、熱回収施設(焼却施設)、不燃粗大ごみ処理施設、また、首都圏初となる乾式メタン発酵施設(バイオガス化施設)を有する町田市のごみ処理施設です。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/shiya…/kankyo01.html
町田市では、地域や地球環境を守るために、「ごみになるものを作らない・燃やさない・埋め立てない」を基本理念とし、生ごみの減量の取り組みとして、生ごみ処理機やたい肥化容器を活用した家庭での自家処理を奨めています。
自由民主党東京都支部連合会からの公認証
「町田市新型コロナワクチン特別号」

町田市新型コロナワクチン特別号は、1月8日(土曜日)から1月15日(土曜日)の間に、新聞販売業者を通して、市内全ての世帯に配布しております。
「町田市新型コロナワクチン特別号」は、市民センターや市内の各駅でも入手できます。
事務所所在地
町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打
-
- 〒194-0022
東京都町田市森野 1-1-21-504(事務所) 042-720-4644(留守電対応)
042-720-4644
- 〒194-0022