5月12日は民生委員・児童委員の日 2025.05.13(火) 5月12日は、民生委員・児童委員の日なので、それにちなんで、町田市役所イベントスタジオとみんなの広場では、活動内容のパネル展示や民生委員児童委員リーフレット・ポケットティッシュ・オリジナルグッズを配布しています。 地域をささえる、民生委員・児童委員の皆様、普段の活動をありがとうございます #民生委員 #児童委員 #民生委員児童委員の日 #町田市 #町田市議会議員三遊亭らん丈 #三遊亭らん丈 #らん丈 #町田市議会議員
町田市表彰式 2025.05.12(月) 町田市文化交流センターにて、2025年町田市表彰式が、開催されたので出席させていただきました。 自治功労、一般表彰にて表彰された方々は、町田市の市政の振興、公共の福祉増進、文化の向上等にご尽力くださいまして、誠にありがとうございます。 誠に、おめでとうございます❣ 表彰状の贈呈ののち、町田フィル・バロック合奏団による、記念演奏がおこなわれました。 #町田市 #町田フィル #表彰式 #町田市表彰式 #三遊亭らん丈 #町田市議会議員 #町田市議会議員三遊亭らん丈
フェスタまちだ2025 2025.05.11(日) https://www.ranjo.jp/wp-content/uploads/2025/05/MOV12685.mp4 本日は、「フェスタまちだ2025-届けよう町田のチカラ!」を、楽しませていただきました。 39回目を迎え、今年も沖縄市のエイサー団体をお招きして、演舞をおこなっていただきました。 町田市中心市街地の活性化を目的としたもので、大きなイベントに成長いたしました。 好天に恵まれ、むせかえるような熱気にあふれています。 #フェスタまちだ #フェスタ #三遊亭らん丈 #らん丈 #町田市議会議員 #町田市 #町田市中心市街地 #エイサー
道ジュネ 2025.05.10(土) https://www.ranjo.jp/wp-content/uploads/2025/05/MOV12660.mp4 5月10日は、「フェスタまちだ2025-届けよう町田のチカラ!」のうち、道ジュネが開催されました。 道ジュネとは、沖縄県でエイサーとともに行われている先祖供養のために行う芸能や祭りでの練り行列です。そこで、原町田をエイサーを踊りながら練り歩いていただきました。 桜風エイサー琉球風車、沖縄市久保田青年会と町田琉が、それをになってくださいました。 #道ジュネ #沖縄 #エイサー #三遊亭らん丈 #町田市 #フェスタまちだ #まちだ #町田 #原町田
40の反抗期 2025.05.10(土) 町田市立中央図書館では、「40の反抗期」と題する展示会が開催されています。 これは、40の反抗期は、Katapamiさんの作品で、その中のひとつに「つるちゃん」というキャラクターがいます。 #Katapami #町田市 #町田市立図書館 #町田市立中央図書館 #三遊亭らん丈 #らん丈 #図書館 #キャラクター
「探・探会」 2025.05.09(金) 「探・探会」とは、2018年度から始まった「まちだ探・探ゼミナール」の参加者が主体的に、「調べ学習」を実践する講座です。 学習テーマを受講生自身が決めることが大きな特徴です。 毎年、その学習テーマに沿った調べ学習の成果を発表会で発表します。わたしは、今年は俳句の作り方について発表いたしました。 その総会が、町田市立中央図書館6階ホールでおこなわれました。 #まちだ #探求 #俳句 #三遊亭らん丈 #らん丈 #探探会
人間科学の会 2025.05.08(木) 2009年にまちだ市民大学HATSを修了した修了生による、「人間科学の会2009」に出席いたしました。 この回は、講師が薬剤師さんなので、薬について万般を講義してくださいました。 たとえば、処方された抗生物質は、症状が改善されてもなお、全部服用しないといけないそうです。そうでないとまた、症状が悪化することがあるかもしれない、ということでした。 #まちだ市民大学 #薬 #三遊亭らん丈 #HATS #抗生物質 #薬剤師
ふるさと町田寄席 2025.05.07(水) 昨日、町田市民フォーラムにて開催いたしました、「ふるさと町田寄席」を無事終えることができました。 ゲストは社会科学部の同窓生、安中進先生でした。安中先生は、早稲田大学社会科学総合学術院の准教授です。 安中先生とは、社会科学部在学時、「政治行動論」をともに受講したご縁です。⇒https://www.ranjo.jp/bunjin/campuskamoku/1022 #三遊亭らん丈 #らん丈 #政治行動論 #早稲田大学 #社会科学部 #安中進 #社会科学総合学術院 #准教授
第45回ふるさと町田寄席 2025.05.06(火) 本日は生憎の雨ですが、町田市民フォーラムにて午後2時開演で「ふるさと町田寄席」を、開催いたします。⇒https://www.ranjo.jp/rakugo/rakugo_news/21291 当日券もございますので、お一人でも多くの方のご来場を、お待ちしております。 ゲストは、早稲田大学社会科学総合学術院の安中進准教授です。安中先生は、計量政治学、比較政治学、政治過程論の御専攻です。 #寄席 #落語 #三遊亭らん丈 #らん丈 #早稲田大学 #社会科学部 #安中進 #政治過程論
「両国寄席」 2025.05.05(月) 五代目三遊亭円楽一門会主催興行の「両国寄席」に、出演いたしました。 明日(5月6日)は、拙「ふるさと町田寄席」を、町田市民フォーラムにて開催いたします。⇒https://www.ranjo.jp/rakugo/rakugo_news/21291 お一人でも多くの方々のご来場を、お待ちしております。 #三遊亭 #三遊亭らん丈 #両国寄席 #両国亭 #らん丈 #落語 #三遊亭円楽 #円楽