町田市議会議員 会派「自由民主党」/(一社)落語協会 真打 三遊亭らん丈【公式ウェブサイト】

三遊亭 らん丈

日々の活動 記事一覧日々の活動

「ようこそ絵本の世界へ」(宮島千夏の絵本)

2023.08.17(木)

 町田市立中央図書館では、「ようこそ絵本の世界へ」(宮島千夏の絵本)を展示しています。⇒https://www.library.city.machida.tokyo.jp/event/8_12.html
 絵本の世界を、さまざまなアングルから作品化しています。優しい色遣いが、心地よいです。
 中央図書館は、さまざまな展示で来館者の眼を惹きつけています。
 
 

小野路宿里山交流館開館10周年記念展

2023.08.16(水)

 町田市庁舎1階にあるイベントスタジオでは、小野路宿里山交流館開館10周年記念展を開催しています。⇒https://www.city.machida.toky o.jp/…/eventstudio.html
・小野路宿里山交流館開館からの10年の歩みのパネル展示
・小野路地域の里山保全活動の紹介
・里山のおべんとうの販売(22日のみ数量限定)
是非、お越しください。

326回目の献血を、血漿の成分献血にておこないました

2023.08.15(火)

 まちだ献血井ルームcomfyにて、326回目の献血を、 血漿の成分献血にておこないました。⇒https://www.ranjo.jp/profile
 成分献血のおかげで、毎月2回は献血をおこなうことができます。全血献血では、年間上限があるため、そのようなことはできません。
 手にしているのは、岩波書店の漱石全集です。

父と弟と義母のお墓参りに行ってまいりました

2023.08.14(月)

    昨日は、父と弟と義母のお墓参りに行ってまいりました。
 昨年町田にお墓を移したので、簡単にお墓参りに行けるようになりました。何よりも、母にとってありがたいことです。

森野3丁目納涼盆踊り大会

2023.08.13(日)

 昨夜は、4年ぶりとなる森野3丁目納涼盆踊り大会が、森野三丁目児童遊園にて開催されたので、協努会の一員としてお手伝いをさせていただきました。
 暑い中、西山会長をはじめ関係者の皆様お疲れ様でした。そして、御来訪者にあつく、感謝いたします。ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 

日吉図書館で調べ物を致しました

2023.08.12(土)

 久しぶりに、慶應義塾大学日吉キ ャンパスに行き、日吉図書館で調べ物を致しました。
 この図書館は、町田市庁舎と同じ、槇文彦による設計で、玄関スロープを桟橋、吹き抜けと階段まわりを甲板に見立てるなど、船のイメージが盛り込まれています。
 後ろの銅像は、福澤諭吉先生です。

官民協働パトロールに、参加致しました

2023.08.11(金)

 官民協働パトロールに、参加致しました。町田市では、中心市街地の風紀保全や繁華街の治安対策のため、市民や関係団体の協力によって、官民協働パト ロールを実施しています。
 民間交番「セーフティボックスサルビア」前に集合し、約30分にわたってパトロールを実施いたしました。
 着ているのは、まちサポのユニフォームです。

「市民病陳の病院運営について!」

2023.08.10(木)

 「町田市議会だより」の最新号(7月30日)の3頁に、令和5年第2回定例会でおこなった、らん丈の一般質問の要旨とそれへの答弁が掲載されています。
 タイトルは、「市民病陳の病院運営について!」というものです。拙ウェブサイトにて、確認をすることができます。是非、御覧下さい。⇒https://www.ranjo.jp/giin/interpellation

2023年夏の平和イベント

2023.08.09(水)

 今日(9日)まで、町田市生涯学習センターにて、2023年夏の平和イベントを開催しています。⇒https://www.city.machida.tokyo.jp/…/eventkoz…/heiwa.html
 昨日の、映画「アオギリにたしくて」と、「戦争・疎開船襲撃の実態(尖閣諸島・魚釣島)」に参加致しました。
 魚釣島で約50日にわたって生活を送られた、宮良さんのお話は、戦争の実態を教えてくれました。 #戦争 #三遊亭らん丈 #らん丈 #三遊亭らん丈議員 #町田市 #アオギリにたくして #魚釣島 #尖閣諸島

まち歴「「町田市史史料集」を読むー江戸時代編3『旗本屋敷の武家奉公人を知ろう』

2023.08.08(火)

 まち歴「「町田市史史料集」を読むー江戸時代編3『旗本屋敷の武家奉公人を知ろう』を、受講致しました。
 講師は、戸森麻衣子(東京農業大学非常勤講師)先生でした。
 手にしている当時の絵を見ることで、旗本と大名の違いがよく分かりました。武家奉公人の給金は、現在の価値で年額約40万円ということです。